GameTheoryData
GameTheoryData["game"]
数学ゲーム"game"を与える.
GameTheoryData[{"game",n}]
可能な場合は,"game"のプレーヤーが n 人のバージョンを与える.
GameTheoryData[…,property]
指定されたゲームの property の値を与える.
GameTheoryData["class"]
指定の"class"に属する使用可能な名前付きゲームのリストを与える.
詳細
- GameTheoryDataは,通常,ゲーム理論の有名なゲームを生成してこれについて学ぶために使われる.
- GameTheoryData[]は,古典的な名前付きゲームのリストを与える.
- GameTheoryData["Properties"]は,ゲームの可能な特性のリストを与える.
- 次は,ゲームの特性である.
-
"Classes" ゲームが属するクラス "Description" ゲームの説明 "Source" ゲームのソース説明 - GameTheoryData["Classes"]は,よく知られたゲームの可能なクラスのリストを与える.
- 次は.ゲームのタイプである.
-
"MatrixGame" 行列ゲーム(標準形) "TreeGame" 木ゲーム(逐次,展開形) - ゲームには,さまざまなアプリケーション領域のものがある.
-
"Coordination" 協調ゲーム(例:待伏せゲーム) "Economics" 経済ゲーム(例:寡占) "Military" 軍事ゲーム(例:ブロット大佐) "Recretation" 娯楽ゲーム(例:ジャンケン) "Social" 社会ゲーム(例:囚人のジレンマ) - 以下は,特定の特性を持つゲームである.
-
"2Player" 2人のプレーヤーについてしか明確に定義されていないゲーム "3Player" 3人のプレーヤーについてしか明確に定義されていないゲーム "Intransitive" ペアごとの競争が循環を含むゼロ和ゲーム(例:ジャンケン) "NPlayer" 任意人数のプレーヤーについて明確に定義されているゲーム "Random" 利得がランダムの生成されるゲーム "Symmetric" 利得行列が対称行列であるゲーム "ZeroSum" すべての結果の利得の合計が0であるゲーム - GameTheoryData["game", "class"]は,"game"が"class"に属するときはTrueを,それ以外のときはFalseを与える.
例題
すべて開くすべて閉じる例 (5)
スコープ (4)
基本的な用法 (3)
ワークフロー (1)
GameTheoryDataを使う場合の典型的なワークフローは以下のようになる.
MatrixGamePlotまたはTreeGamePlotを使って結果を表示する:
アプリケーション (41)
社会ゲーム (19)
囚人のジレンマゲームは,ゲーム理論の中でも最もよく知られたゲームの一つである.これは,2人のプレーヤーがそれぞれ黙秘することで利益を得るが,両方のプレーヤーが協調しないと最適な戦略にならない状況をモデル化する. 以下はその説明である:
ビール・キッシュの木ゲームは,プレーヤーAが自分の行動によってプレーヤーBに潜在的に信号を送る可能性がある逐次ゲームである.以下はその説明である:
オプション付きの囚人のジレンマは,OPDゲームとしても知られているものだが,囚人のジレンマの行動を3つに拡張したものである.3つの行動とは,協調,自白,否認である.プレーヤーのどちらかが否認すればすべてのプレーヤーに否認の利得が与えられる.
このゲームには無数のナッシュ均衡がある.以下はそのうちのいくつかである:
割り勘のジレンマは,恥知らずの割り勘のジレンマとしても知られるもので,囚人のジレンマのプレーヤーを 人に拡張したものである.以下はその説明である:
ムカデの木ゲームは,2人のプレーヤー間で賭け金を増やしていくゲームである.以下はその説明である:
ボランティアのジレンマゲームは,各プレーヤーが全員に益となるようなわずかな犠牲を払うか,誰か他の人の犠牲によって受益するのを期待して待つかという状況をモデル化する.以下はその説明である:
純粋協調ゲームは,2人のプレーヤーが同じ行動を選択すれば同じ利得を得る状況をモデル化する.以下はその説明である:
3協調ゲームは協調ゲームの変種で,プレーヤーは自分が選んだオプションが少なくとも2人によって選択されなければ報酬が得られない.以下はその説明である:
危険な協調ゲームは協調ゲームの非対称バージョンで,協調行動にならないとプレーヤーの一人が非常な不利益を被る.以下はその説明である:
バッハ・ストラヴィンスキーゲームは,男女の争いゲームとしても知られているもので,有名な協調ゲームである.協調した行動には報酬が与えられるが,最高利得は協調した結果プレーヤーが好む行動になった場合に与えられる.次はその説明である:
旅人のジレンマゲームは,2人のプレーヤーが決められた範囲で賭けを行う状況をモデル化する.利得は最低の賭け金で最低の賭け金のプレーヤーには多少のボーナスが与えられる.以下はその説明である:
タカ・ハトゲームは2人のプレーヤーが同じ資源を欲している状況をモデル化する.以下はその説明である:
2人の買い物客が最後のクッキーの箱を狙っている.二人ともクッキーに価値があるとしている(2)が,争いは避けたいと思っている(1).対応するタカ・ハトゲームを生成する:
厚生ゲームは,プレーヤーの1人が協調行動に関心を持っているが他の1人は非協調的な結果に関心がある非対称ゲームをモデル化する.以下はその説明である:
寄付ゲームは,純粋戦略で3つの均衡,2つの非対称均衡,混合戦略で1つの対称均衡があるプレーヤーが2人のゲームの一般化である.
平均の2/3の推測ゲームは,全プレーヤーの目標が他の全プレーヤーの行動を推測することである状況をモデル化する:
ヒーローゲームはバッハ・ストラヴィンスキーゲームの変種で,協調しない場合が協調した場合よりもより有利になる.
査察ゲームは,従業員の仕事を確認するかどうかという問題を検討し,これを概念化する簡単なモデルとして機能する.次はその説明である:
小さい豚ゲームは,合理的な豚ゲームとしても知られているもので,非対称ボランティアゲームをモデル化する.以下はその説明である:
娯楽ゲーム (7)
軍事ゲーム (4)
経済ゲーム (4)
数学ゲーム (4)
テキスト
Wolfram Research (2025), GameTheoryData, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/GameTheoryData.html.
CMS
Wolfram Language. 2025. "GameTheoryData." Wolfram Language & System Documentation Center. Wolfram Research. https://reference.wolfram.com/language/ref/GameTheoryData.html.
APA
Wolfram Language. (2025). GameTheoryData. Wolfram Language & System Documentation Center. Retrieved from https://reference.wolfram.com/language/ref/GameTheoryData.html