"MathFormula" (インタープリタタイプ)
自然言語での数学公式.
詳細
- "MathFormula"は,Interpreter,および配備されたスマートフォームのフィールドを含む関連の構造で使うことができる.
- "MathFormula"を使用するには,Wolfram Cloudに接続する必要がある.
制約条件の指定
-
Restricted["MathFormula",{{choice1,…}}] choices の中の1つ Restricted["MathFormula",symbols] 特定の symbols(All,Automatic,あるいは明示的なリスト)のみを含む公式 Restricted["MathFormula",symbols,contexts] 特定の symbols,あるいは特定の contexts(All,Automatic,あるいは明示的なリスト)の記号のみを含む公式 Restricted["MathFormula",symbols,contexts,resultcontext] 特定の symbols,あるいは特定の contexts(新しい記号は resultcontext で作成される)の記号のみを含む公式
解釈
- "MathFormula"は,Wolfram言語での公式の表現を返す.これらの公式は通常Equal,Greater,GreaterEqual,Less,LessEqualのいずれかの頭部を持つ.公式が評価される場合には,ブールの結果が返されることもある.
例題
例 (7)基本的な使用例
In[1]:=1

✖
https://wolfram.com/xid/0iti4t8pf83sfpm8j8fyi-rae2nv
Out[1]=1

In[2]:=2

✖
https://wolfram.com/xid/0iti4t8pf83sfpm8j8fyi-p83p1r
Out[2]=2

結果の公式は評価される.これが,ブールの結果となることもある:
In[1]:=1

✖
https://wolfram.com/xid/0iti4t8pf83sfpm8j8fyi-wgxcse
Out[1]=1

In[2]:=2

✖
https://wolfram.com/xid/0iti4t8pf83sfpm8j8fyi-isawf9
Out[2]=2

In[1]:=1

✖
https://wolfram.com/xid/0iti4t8pf83sfpm8j8fyi-lds4hl
Out[1]=1

In[2]:=2

✖
https://wolfram.com/xid/0iti4t8pf83sfpm8j8fyi-t477ay
Out[2]=2

デフォルトではすべての記号が使用できる.使用可能な記号のリストに限る:
In[1]:=1

✖
https://wolfram.com/xid/0iti4t8pf83sfpm8j8fyi-2se6b4
Out[1]=1

In[2]:=2

✖
https://wolfram.com/xid/0iti4t8pf83sfpm8j8fyi-nkkthl
Out[2]=2

デフォルトでは,新しい記号が$Contextで作成されるが,カスタムのコンテキストを指定することもできる:
In[1]:=1

✖
https://wolfram.com/xid/0iti4t8pf83sfpm8j8fyi-onoqyk
Out[1]=1

Out[1]=1

In[2]:=2

✖
https://wolfram.com/xid/0iti4t8pf83sfpm8j8fyi-u3rgwj
Out[2]=2

Out[2]=2

In[1]:=1

✖
https://wolfram.com/xid/0iti4t8pf83sfpm8j8fyi-wabou2
Out[1]=1

Out[1]=1

In[1]:=1

✖
https://wolfram.com/xid/0iti4t8pf83sfpm8j8fyi-jvrlf0
Out[1]=1

In[2]:=2

✖
https://wolfram.com/xid/0iti4t8pf83sfpm8j8fyi-w1muxn
Out[2]=2
