LinearGradientImage
LinearGradientImage[gcol]
色勾配 gcol に基づいて,左から右へ線形に変化する値の画像を返す.
LinearGradientImage[{pos1,pos2}gcol]
勾配が pos1から始まり pos2で終る画像を返す,
LinearGradientImage[…,size]
指定されたサイズ size の線形勾配画像を返す.
LinearGradientImage[…,size,"type"]
指定の型に変換された画像を与える.
詳細とオプション



- LinearGradientImageは,入力指定から導かれた方向に沿った一定の勾配を持つ,2Dあるいは3Dの画像を作る.
- カラースキーム指定 gcol は,以下のいずれでもよい.
-
{col1,col2,…} 複数の色指示子 coliの混合 "name" ColorData["name"] f スカラー距離に基づいた色を返す関数 f - 関数 f に渡される引数は,デフォルトで,画素から,pos1を通る pos2-pos1に垂直の線までの,正規化された距離である.
- 位置指定 posiは以下のいずれでもよい.
-
{x,y} あるいは {x,y,z} 絶対画素位置 Left,Right 軸(2Dあるいは3D)
Bottom,Top 軸が2D,
軸が3D
Front,Back 軸が3D
Center 中央揃え {posx,…} 名前付き位置のリスト - 制約されていない位置は,中央揃えであるとみなされる.
- デフォルトで,位置は標準画像座標系にあるものとみなされる.
- size 指定は次のいずれかでよい.
-
side サイズ{side,side}の2D画像 {width,height} 2D画像のサイズ指定 {width,depth,height} 3D画像のサイズ指定 - デフォルトの size は,2D画像の場合は{150,150},3D画像の場合は{64,64,64}である.
- LinearGradientImage[]はLinearGradientImage[{Black,White}]に等しい.
- LinearGradientImageには,ImageとImage3Dのオプションに以下の追加・変更を加えたものを使うことができる.
-
ColorFunction Automatic 各画素をどのように彩色するか ColorFunctionScaling True ColorFunctionへの引数をスケールするかどうか DataRange Full もとになっている画像の座標範囲 Padding "Fixed" 充填スキーム - DataRangeの可能な設定値
-
Automatic 2Dでは{{0,1},{0,h/w}},3Dでは{{0,1},{0,d/w},{0,h/w}} Full 2Dでは{{0,w},{0,h}},3Dでは{{0,w},{0,d},{0,h}}(デフォルト) {{left,right},{bottom,top}} 2Dにおける明示的な座標範囲 {{left,right},{front,back},{bottom,top}} 3Dにおける明示的な座標範囲

例題
すべて開くすべて閉じるスコープ (14)
位置 (6)
オプション (8)
ColorFunction (3)
色指定がない場合は,GrayLevelがデフォルトの色関数である:
Blendを使って複数の色を混ぜ合せた色関数を指定する:
グレースケールの3D画像が生成されると,ColorFunction->"GrayLevelOpacity"がImage3Dで使われる:
ColorFunctionと端点の色の両方を指定すると,色関数は無視される:
ColorFunctionScaling (2)
DataRange (2)
テキスト
Wolfram Research (2014), LinearGradientImage, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/LinearGradientImage.html (2020年に更新).
CMS
Wolfram Language. 2014. "LinearGradientImage." Wolfram Language & System Documentation Center. Wolfram Research. Last Modified 2020. https://reference.wolfram.com/language/ref/LinearGradientImage.html.
APA
Wolfram Language. (2014). LinearGradientImage. Wolfram Language & System Documentation Center. Retrieved from https://reference.wolfram.com/language/ref/LinearGradientImage.html