WebItem

WebItem[expr]

expr を含むHTML要素を表す.

WebItem[expr,options]

指定されたオプション設定で整形されたHTML要素を表す.

WebItem[XMLElement[expr,],options]

options で整形されたXMLElementを表す.

詳細とオプション

  • WebItemは,式がWebページでどのように描画されるかのスタイル設定に使用される.
  • WebItemはWebページのレイアウトを与えるために,WebRow式またはWebColumn式の中にしばしばネストされる.
  • WebItem[expr,spec1,spec2,]speciは以下の任意のリストまたはシーケンスでよい.
  • opt1val1,明示的なオプション
    "class"現行スタイルシートからの名前付きのクラス名
    色指示子色(RedRGBColor[]等)
    サイズ指示子 サイズ((width{width,height}等)
    InterfaceSwitched[]環境によって形式を切り換える
    Scaled[]ウィンドウサイズと相対的な大きさ
    n (任意の数)画素サイズ n の大きさ
    Italicイタリック
    Bold太字
    Underlined下線
    Dashed境界線を破線に
    Dotted境界線を点線に
    Thickness[],Thick,Thin境界線の太さ
    Mouseover[]マウスオーバーで形式を切り換える
  • 次は,よく使われる明示的なオプションである.
  • Background 背景色
    FontSize フォントサイズ
    FontFamily フォントファミリ
    FontSlant 斜体(PlainItalic等)
    FontWeight 太さ(PlainBold等)
    Alignment コンテンツの並べ方
    Scrollbars スクロールバー指定
    Frame プロットの周りに枠を付けるかどうか
    FrameStyle 枠のスタイル指定
    ImageMargins 項目の周りに残す絶対余白
  • "box-shadow" "10px 5px 5px black"のように任意のCSS特性であるオプションが指定できる.

例題

すべて開くすべて閉じる

  (1)

単一のWebItemをクラウドに配備する:

WebRowでラップされたWebItemを使ってリストを配備する:

スコープ  (3)

WebItemは,通常は,コンテンツにフィットするサイズになっている:

第2引数を使って要素サイズを指定する:

リストを使って幅と高さが指定できる:

簡単な数学演算を使うことができる:

Automaticを使ってコンテンツにフィットするサイズになるように指定する.Fullを使うと残っている空間全体にフィットするようにとの指定になる:

異なるサイズ指定を比較する:

希望する任意のCSS特性が直接設定できる:

WebItemを使ってカスタムのHTML要素に直接スタイル付けできる:

オプション  (10)

Alignment  (1)

一連の要素を定義する:

Alignmentオプションを使って使用可能なエリア内でコンテンツをどのように並べるかを指定する:

Background  (1)

Backgroundオプションを使ってRGBColorのような任意の色指定で背景色が指定できる:

任意のCSS指定が使える:

FontFamily  (1)

FontFamilyでフォントを指定する:

FontSize  (1)

FontSizeオプションではさまざまな指定が使え,他から継承することもできる:

任意のCSS指定が使える:

FontSlant  (1)

FontSlantを使ってテキストに斜体を指定する:

FontSlantオプションを直接使う代りにItalic指示子を使うことができる:

FontWeight  (1)

FontWeightを使って文字の太さが指定できる:

明示的にFontWeightオプションを使う代りにBold指示子を使うことができる:

Frame  (1)

グラフィックスの周りに枠を描く:

FrameStyle  (1)

全体的な枠のスタイルを指定する:

ImageMargins  (1)

すべての側に20ポイントの余白を取る:

Scrollbars  (1)

WebItemの縦横両方のスクロールバーを指定する:

横のスクロールバーだけを使う:

特性と関係  (4)

WebItemは,Webページのレイアウトを作り上げるために,しばしばWebRowおよびWebColumnと一緒に使われる:

InterfaceSwitchedを使って,ビューポートサイズに基づいてWebItemのコンテンツを切り換える:

InterfaceSwitchedを使って特性の値を切り換えることもできる:

Mouseoverを使って任意の指定がラップできる:

ExportStringを使ってWebItemをHTMLにコンパイルできる:

考えられる問題  (1)

CloudDeployはページの式が実行された際に生成されたHTMLをアップロードする:

Delayedを使ってすべてのWebページのリクエストごとに新たなページを生成するようにする:

おもしろい例題  (1)

単純なフルスクリーンのページレイアウトを配備する:

Nestを使って遠近法の効果を出す:

Wolfram Research (2021), WebItem, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/WebItem.html.

テキスト

Wolfram Research (2021), WebItem, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/WebItem.html.

CMS

Wolfram Language. 2021. "WebItem." Wolfram Language & System Documentation Center. Wolfram Research. https://reference.wolfram.com/language/ref/WebItem.html.

APA

Wolfram Language. (2021). WebItem. Wolfram Language & System Documentation Center. Retrieved from https://reference.wolfram.com/language/ref/WebItem.html

BibTeX

@misc{reference.wolfram_2024_webitem, author="Wolfram Research", title="{WebItem}", year="2021", howpublished="\url{https://reference.wolfram.com/language/ref/WebItem.html}", note=[Accessed: 21-November-2024 ]}

BibLaTeX

@online{reference.wolfram_2024_webitem, organization={Wolfram Research}, title={WebItem}, year={2021}, url={https://reference.wolfram.com/language/ref/WebItem.html}, note=[Accessed: 21-November-2024 ]}