アップグレード情報:

NumberTheory`NumberTheoryFunctions`

SquareFreeQPrimePowerQKroneckerSymbolChineseRemainderPrimitiveRootが組込みのMathematica カーネル関数に加わった.
NextPrimePreviousPrimeが新しく加わった組込みの Mathematica カーネル関数NextPrimeとして利用できるようになった.
Random[Prime,]が,新しく加わった組込みの Mathematica カーネル関数RandomPrimeとして利用できるようになった.
PrimeFactorListの機能が,強化された組込みの Mathematica カーネル関数FactorIntegerで利用できる.
SqrtModが組込みの Mathematica カーネル関数PowerModとして利用できるようになった.
SqrtModListが新しく加わった組込みの Mathematica カーネル関数PowerModListとして利用できるようになった.
ClassNumberが新しく加わった組込みの Mathematica カーネル関数NumberFieldClassNumberとして利用できるようになった.
SumOfSquaresRが組込みの Mathematica カーネル関数SquaresRとして利用できるようになった.
OrderedSumOfSquaresRepresentationsが組込みの Mathematica カーネル関数PowersRepresentationsとして利用できるようになった.

SquareFreeQ

異なる素数の積には平方因子がない:

Version 5.2 << NumberTheory`NumberTheoryFunctions`;
SquareFreeQ[2*3*5*7]

NextPrimeとPreviousPrime

100万以降の最初の素数:

Version 5.2 << NumberTheory`NumberTheoryFunctions`;
NextPrime[1000000]

100万未満で最後の素数:

Version 5.2 PreviousPrime[1000000]

Random[Prime, ...]

10と100の間の素数の乱数:

Version 5.2 << NumberTheory`NumberTheoryFunctions`;
Random[Prime, {10, 100}]

PrimeFactorList

有理数の素因数のリストを求める:

Version 5.2 << NumberTheory`NumberTheoryFunctions`;
PrimeFactorList[713/41]

PrimePowerQ

単独の素数のベキ乗である数:

Version 5.2 << NumberTheory`NumberTheoryFunctions`;
PrimePowerQ[12167]

ChineseRemainder

x が4を法とする3に等しいか,x が5を法とする4に等しくなるような最小の正の整数 x

Version 5.2 << NumberTheory`NumberTheoryFunctions`;
ChineseRemainder[{3, 4}, {4, 5}]

SqrtModとSqrtModList

が11を法とする3に等しくなるような,最小の非負の整数 を求める:

Version 5.2 << NumberTheory`NumberTheoryFunctions`;
SqrtMod[3, 11]

以下は,関係を満足する11より小さい整数すべてを返す:

Version 5.2 << NumberTheory`NumberTheoryFunctions`;
SqrtModList[3, 11]

ClassNumber

により生成された代数的数体のクラス番号を見付ける:

Version 5.2 << NumberTheory`NumberTheoryFunctions`;
ClassNumber[-10099]

FundamentalDiscriminantQ

FundamentalDiscriminantQは次の定義で置き換えることができる:

Version 5.2 << NumberTheory`NumberTheoryFunctions`;
FundamentalDiscriminantQ[3243601]

ClassList

ClassListは次の定義で置き換えることができる:

Version 5.2 << NumberTheory`NumberTheoryFunctions`;
ClassList[-403]

KroneckerSymbol

クロネッカー記号を見付ける:

Version 5.2 << NumberTheory`NumberTheoryFunctions`;
KroneckerSymbol[5, 3]

SumOfSquares

100を3つの平方の和として表す方法が何通りあるか:

Version 5.2 << NumberTheory`NumberTheoryFunctions`;
SumOfSquaresR[3, 100]

SumOfSquaresRepresentations

SumOfSquaresRepresentationsは次の定義で置換することができる:

Version 5.2 << NumberTheory`NumberTheoryFunctions`;
SumOfSquaresRepresentations[3, 100]

OrderedSumOfSquaresRepresentations

100を3つの平方の和として表す順序のリスト:

Version 5.2 << NumberTheory`NumberTheoryFunctions`;
OrderedSumOfSquaresRepresentations[3, 100]

LeastPrimeFactor

LeastPrimeFactorは次の定義で置き換えることができる:

Version 5.2 << NumberTheory`NumberTheoryFunctions`;
LeastPrimeFactor[3243601]

QuadraticRepresentation

QuadraticRepresentationは次の定義で置き換えることができる:

Version 5.2 << NumberTheory`NumberTheoryFunctions`;
QuadraticRepresentation[3, 4410796736359]

これが本当に可能な表現のひとつであるかどうかを確かめる:

SumOfFactors

より小さい の因数の和を計算する:

Version 5.2 << NumberTheory`NumberTheoryFunctions`;
SumOfFactors[360]

WhichRootOfUnity

WhichRootOfUnityは次の定義で置き換えることができる:

Version 5.2 << NumberTheory`NumberTheoryFunctions`;
WhichRootOfUnity[Sqrt[(5 - Sqrt[5])/8] - I (1 + Sqrt[5])/4]

AliquotSequence

AliquotSequenceは次の定義で置き換えることができる:

Version 5.2 << NumberTheory`NumberTheoryFunctions`;
AliquotSequence[220]

AliquotCycle

AliquotCycleは次の定義で置き換えることができる:

Version 5.2 << NumberTheory`NumberTheoryFunctions`;
AliquotCycle[562]

もとのパッケージはWeb (library.wolfram.co.jp/infocenter/MathSource/6774)で利用できるようになった.