Cases[{e1,e2,…},pattern]
パターンにマッチする要素 eiをリストにして返す.
Cases[{e1,…},patternrhs]
パターンにマッチし,要素 eiに対応する rhs の値をリストにして返す.
Cases[expr,pattern,levelspec]
levelspec によって指定され,パターンにマッチするレベルにある式 expr のすべての部分をリストにして返す.
Cases[expr,patternrhs,levelspec]
パターンにマッチする rhs の値を返す.
Cases[expr,pattern,levelspec,n]
expr の中でパターンにマッチする最初の n 個の部分を返す.


Cases
Cases[{e1,e2,…},pattern]
パターンにマッチする要素 eiをリストにして返す.
Cases[{e1,…},patternrhs]
パターンにマッチし,要素 eiに対応する rhs の値をリストにして返す.
Cases[expr,pattern,levelspec]
levelspec によって指定され,パターンにマッチするレベルにある式 expr のすべての部分をリストにして返す.
Cases[expr,patternrhs,levelspec]
パターンにマッチする rhs の値を返す.
Cases[expr,pattern,levelspec,n]
expr の中でパターンにマッチする最初の n 個の部分を返す.
詳細とオプション

- Casesの第1引数の頭部がListである必要はない.
- Associationに用いられた場合,Casesは要素をその値に応じて選び出す.
- Cases[expr,pattern:>rhs]はパターンが見付かったときにだけ rhs を評価する.
- Cases[pattern][list]はCases[list,pattern]に等しい.
- Casesは標準的なレベル指定を使用する.
-
n レベル1からレベル n まで Infinity レベル1からInfinityまで {n} レベル n のみ {n1,n2} レベル n1からレベル n2まで - Casesにおける levelspec のデフォルト値は{1}である.
- 正のレベル n は,n 個の指標で指定される expr のすべての部分からなる.
- 負のレベル-n は,深度 n の expr のすべての部分からなる.
- レベル-1は数,記号,それに下位区分を持たないその他のオブジェクトからなる.
- レベル0は式全体に相当する.
- オプション設定がHeads->Trueのとき,Casesは式の頭部および式の各部分を見る.
- Casesは,深度優先の順序で,根の前に葉を訪れ,expr の部分を横断する.
- Parallelize[Cases[expr,pattern]]あるいはParallelCases[expr,pattern]は,Cases[expr,pattern]をすべてのサブカーネルで並列に計算する. »
例題
すべて開く すべて閉じる例 (4)
スコープ (10)
考えられる問題 (1)
HoldPatternを使って規則それ自身をパターンとして扱う:
テクニカルノート
関連するガイド
-
▪
- パターンマッチング関数 ▪
- リストの要素 ▪
- 規則とパターン ▪
- 離散データと整数データ ▪
- リスト操作 ▪
- 式 ▪
- 式の部分 ▪
- 関数型プログラミング ▪
- 条件文 ▪
- 関数の合成と演算子形式
関連するワークフロー
- ノートブックから表データを収集する
履歴
1988 で導入 (1.0) | 2003 で更新 (5.0) ▪ 2014 (10.0)
テキスト
Wolfram Research (1988), Cases, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/Cases.html (2014年に更新).
CMS
Wolfram Language. 1988. "Cases." Wolfram Language & System Documentation Center. Wolfram Research. Last Modified 2014. https://reference.wolfram.com/language/ref/Cases.html.
APA
Wolfram Language. (1988). Cases. Wolfram Language & System Documentation Center. Retrieved from https://reference.wolfram.com/language/ref/Cases.html
BibTeX
@misc{reference.wolfram_2025_cases, author="Wolfram Research", title="{Cases}", year="2014", howpublished="\url{https://reference.wolfram.com/language/ref/Cases.html}", note=[Accessed: 16-September-2025]}
BibLaTeX
@online{reference.wolfram_2025_cases, organization={Wolfram Research}, title={Cases}, year={2014}, url={https://reference.wolfram.com/language/ref/Cases.html}, note=[Accessed: 16-September-2025]}