ProofObject

ProofObject[]

FindEquationalProofが生成する証明オブジェクトを表す.

詳細

  • 証明の特性はProofObject[]["prop"]を使って得ることができる:
  • 次は,使用可能な特性である.
  • "ProofDataset"データ集合としての証明ステップ
    "ProofGraph"抽象的な証明ネットワーク
    "ProofGraphWeighted"中心主題がハイライトされた抽象的な証明ネットワーク
    "ProofLength"証明ステップの数
    "ProofNotebook"ノートブックに書き出された証明
    "ProofFunction"書換え規則を認証する関数
    "Theorems"定理の文
    "Axioms"公理の文
    "Logic"使用された論理タイプ("EquationalLogic"等)

例題

すべて開くすべて閉じる

  (1)

一階論理の定理を証明する:

定理文を表示する:

この定理の公理を述べる:

使用されている論理タイプを示す:

証明ステップの完全なリストをDatasetオブジェクトとして表示する:

抽象的な証明ネットワークを表示する:

自然言語の引数をタイプセットする:

証明ステップを実行する関数を構築する:

スコープ  (5)

群論の公理を指定する:

左単位元の存在を証明する:

定理文を示す:

この定理の公理を述べる:

使用されている論理タイプを示す:

アーベル群論の公理を指定する:

アーベル群論の定理を証明する:

証明データ集合を表示する:

危険対についての補題2の記述を取り出す:

危険対についての補題2の証明を取り出す:

ブール論理の短い公理を指定する:

ブール代数の定理を証明する:

抽象的な証明ネットワークを表示する:

すべての代入補題をハイライトする:

一階論理の定理を証明する:

自然言語の引数をタイプセットする:

シェファー(Sheffer)論理の公理を指定する:

シェファー論理の定理を証明する:

同伴証明関数を構築(し実行)する:

Wolfram Research (2018), ProofObject, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/ProofObject.html (2019年に更新).

テキスト

Wolfram Research (2018), ProofObject, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/ProofObject.html (2019年に更新).

CMS

Wolfram Language. 2018. "ProofObject." Wolfram Language & System Documentation Center. Wolfram Research. Last Modified 2019. https://reference.wolfram.com/language/ref/ProofObject.html.

APA

Wolfram Language. (2018). ProofObject. Wolfram Language & System Documentation Center. Retrieved from https://reference.wolfram.com/language/ref/ProofObject.html

BibTeX

@misc{reference.wolfram_2024_proofobject, author="Wolfram Research", title="{ProofObject}", year="2019", howpublished="\url{https://reference.wolfram.com/language/ref/ProofObject.html}", note=[Accessed: 21-November-2024 ]}

BibLaTeX

@online{reference.wolfram_2024_proofobject, organization={Wolfram Research}, title={ProofObject}, year={2019}, url={https://reference.wolfram.com/language/ref/ProofObject.html}, note=[Accessed: 21-November-2024 ]}