Rationalize

Rationalize[x]

近似数 x を分母が小さい近傍の有理数に変換する.

Rationalize[x,dx]

x から dx 以内にある分母が最小の有理数を返す.

詳細

  • Rationalize[x,dx]は厳密な数 x に使うことができる.
  • としたときの条件を満足する x が十分近くにない場合,Rationalize[x]x を変換せずにおく.
  • Rationalize[x,0]は,任意の非厳密数 x を有理形式に変換する. »

例題

すべて開くすべて閉じる

  (1)

有理数に変換する:

スコープ  (5)

与えられた許容度の範囲内で有理近似を行う:

Rationalizeは厳密数に使うことができる:

式中のすべての数を有理化する:

デフォルトで,N[Pi]に十分近いとはみなされる有理数はない:

強制的に有理近似を行う:

アプリケーション  (3)

連続的な の有理近似:

次第によくなる の有理近似の誤差をプロットする:

次第によくなる近似の誤差をプロットする:

近似数係数で多項式を作る:

有理数しか含まないおおまかな近似を求める:

結果を因数分解する:

特性と関係  (3)

Rationalizeが有理数 を返す場合は,である:

Rationalize[x]x を変化させずに返す場合は,これを満足する有理数は存在しない:

機械精度で最小分母誤差 dx の有理近似を得る:

不等式の剰余はこの有理近似すべてについて正である:

SetPrecision[x,]Rationalize[x,0]は,ともに実数 x の有理近似を返す:

Rationalize[x,0]x の精度まで x に等しい有理数を返す:

SetPrecision[x,]x のビットによる表現から直接有理数を得る:

RationalizeRootApproximantは,どちらも実数 x を近似した厳密な数量を返す:

RootApproximant[x]x の精度まで x と等しい代数的数を返す:

Rationalize[x,0]x の精度まで x と等しい有理数を返す:

Wolfram Research (1988), Rationalize, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/Rationalize.html (1999年に更新).

テキスト

Wolfram Research (1988), Rationalize, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/Rationalize.html (1999年に更新).

CMS

Wolfram Language. 1988. "Rationalize." Wolfram Language & System Documentation Center. Wolfram Research. Last Modified 1999. https://reference.wolfram.com/language/ref/Rationalize.html.

APA

Wolfram Language. (1988). Rationalize. Wolfram Language & System Documentation Center. Retrieved from https://reference.wolfram.com/language/ref/Rationalize.html

BibTeX

@misc{reference.wolfram_2024_rationalize, author="Wolfram Research", title="{Rationalize}", year="1999", howpublished="\url{https://reference.wolfram.com/language/ref/Rationalize.html}", note=[Accessed: 21-November-2024 ]}

BibLaTeX

@online{reference.wolfram_2024_rationalize, organization={Wolfram Research}, title={Rationalize}, year={1999}, url={https://reference.wolfram.com/language/ref/Rationalize.html}, note=[Accessed: 21-November-2024 ]}