Binary
予備知識
-
- バイナリデータオブジェクトの列.
- バイナリ形式
- 簡単な,または複合されたデータ型の一様な列を保管する.
ImportとExport
- Import["file","Binary"]は任意のバイナリファイルをバイトのリストとしてインポートする.
- Export["file",list,"Binary"]はバイトサイズの整数のリストをバイナリファイルにエキスポートする.
- 生バイナリファイルをインポート,エキスポートするときは,形式"Binary"を指定しなければならない.
- Import["file",{"Binary",elem}]またはImport["file",elem ]はバイナリファイルから指定の要素をインポートする.
- Import["file",{"Binary",{elem1,elem2,…}}]は複数の要素をインポートする.
- Export["file",expr,{"Binary",elem}]は expr が要素 elem を指定しているとしてバイナリファイルを作成する.
- 一般的な情報は,以下の関数ページを参照のこと.
-
Import, Export ファイルからインポートする,あるいはファイルへエキスポートする CloudImport, CloudExport クラウドオブジェクトからインポートする,あるいはクラウドオブジェクトへエキスポートする ImportString, ExportString 文字列からインポートする,あるいは文字列へエキスポートする ImportByteArray, ExportByteArray バイト配列からインポートする,あるいはバイト配列へエキスポートする
Import要素
- 一般的なImport要素:
-
"Elements" ファイル中の有効な要素とオプションのリスト "Summary" ファイルの概要 "Rules" 使用可能なすべての要素の規則のリスト - データ表現要素:
-
"Bit" ゼロと1 "Byte" 0から255の範囲の整数 "Character8" 8ビット文字 "Character16" 16ビット文字 "Integer8" 8ビット符号付き文字 "Integer16" 16ビット符号付き文字 "Integer24" 24ビット符号付き文字 "Integer32" 32ビット符号付き文字 "Integer64" 64ビット符号付き文字 "Integer128" 128ビット符号付き文字 "UnsignedInteger8" 8ビット符号なし文字 "UnsignedInteger16" 16ビット符号なし文字 "UnsignedInteger24" 24ビット符号なし文字 "UnsignedInteger32" 32ビット符号なし文字 "UnsignedInteger64" ビット符号なし文字 "UnsignedInteger128" 128ビット符号なし文字 "Real32" IEEE単精度数 "Real64" IEEE倍精度数 "Real128" IEEE4倍精度数 "Complex64" IEEE単精度複素数 "Complex128" IEEE倍精度複素数 "Complex256" IEEE4倍精度複素数 - ImportとExportはデフォルトで"Byte"要素を使う.
- どのようなデータ表現要素type についても,Import["file",type]はImport["file",{"Binary",type}]の省略表現として使用できる.
- 実数のImportでは,IEEEの「無限大」に対してはInfinityが,IEEEの「数値でないもの」に対しては Indeterminateが返される.
- インポートされたファイルのサイズがデータサイズの倍数でない場合,余りのバイトは省略される.
オプション
- 一般的なオプション:
-
ByteOrdering $ByteOrdering 使用するバイト順 - Importオプション:
-
"HeaderBytes" 0 ファイルの最初で省くバイト数 - データ表現要素:
-
"DataFormat" Automatic 混合オブジェクトを基本データ型のリスト{type1,type2,…}として指定する - "DataFormat"->{type1,type2,…}と設定すると,ImportとExportは生バイナリファイルを{type1,type2,…}という形のオブジェクトの列として解釈する.
- Import["file","Binary","DataFormat"->{"Character8","Integer32"}]はfile を8ビット文字と32ビット文字の繰返しの列として読み込む.