AudioTrim

AudioTrim[audio]

audio の最初と最後から無音を削除する.

AudioTrim[audio,t]

audio の最初の t 秒を返す.

AudioTrim[audio,-t]

audio の最後の t 秒を返す.

AudioTrim[audio,{t1,t2}]

audio の時点 t1から時点 t2までの音声を返す.

AudioTrim[audio,{{t11,t12},}]

与えられた全区間{ti1,ti2}についての音声のリストを返す.

詳細とオプション

  • AudioTrimを使って録音のおもしろい部分を取り出したり,無音のように不要な部分を削除したりすることができる.
  • 振幅がより低い区間は無音であるとみなされる.
  • 時間 t は以下のいずれでもよい.
  • t秒で与えられる時間
    Quantity[t,"unit"]秒と互換の"unit"で与えられる時間
    Quantity[t,"Samples"]サンプル数として与えられる時間
  • AudioTrimは,Paddingオプションを取る.使用可能な設定についてはAudioPadの関数ページを参照のこと.
  • AudioTrim[audio,t]taudio の持続時間より長い場合,デフォルトで,追加の充填は行われない.

例題

すべて開くすべて閉じる

  (1)

音を音声オブジェクトとしてインポートする:

最初と最後の無音を削除する:

最初の2秒を取る:

最後の2秒を取る:

時点1.5から2.5までを取る:

スコープ  (3)

時間Quantityを使って削除する長さを指定する:

サンプル数を使って削除する長さを指定する:

複数の区間を取り出す:

アプリケーション  (1)

条件を満たす区間を取り出す:

AudioIntervalsを使ってRMS振幅を含む部分を探す:

その区間を取り出す:

特性と関係  (1)

Audioオブジェクトを分割する:

分割の時間を定義する:

音声オブジェクトを分割する:

Wolfram Research (2016), AudioTrim, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/AudioTrim.html.

テキスト

Wolfram Research (2016), AudioTrim, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/AudioTrim.html.

CMS

Wolfram Language. 2016. "AudioTrim." Wolfram Language & System Documentation Center. Wolfram Research. https://reference.wolfram.com/language/ref/AudioTrim.html.

APA

Wolfram Language. (2016). AudioTrim. Wolfram Language & System Documentation Center. Retrieved from https://reference.wolfram.com/language/ref/AudioTrim.html

BibTeX

@misc{reference.wolfram_2024_audiotrim, author="Wolfram Research", title="{AudioTrim}", year="2016", howpublished="\url{https://reference.wolfram.com/language/ref/AudioTrim.html}", note=[Accessed: 21-November-2024 ]}

BibLaTeX

@online{reference.wolfram_2024_audiotrim, organization={Wolfram Research}, title={AudioTrim}, year={2016}, url={https://reference.wolfram.com/language/ref/AudioTrim.html}, note=[Accessed: 21-November-2024 ]}