BSplineBasis

BSplineBasis[d,x]

x における次数 d の零次一様Bスプライン基底関数を与える.

BSplineBasis[d,n,x]

次数 dn 次一様Bスプライン基底関数を与える.

BSplineBasis[{d,{u1,u2,}},n,x]

次数 d で位置 uiにおける結び目を持つ n 次非一様Bスプライン基底関数を与える.

詳細

  • 記号操作・数値操作の両方に適した数学関数である.
  • BSplineBasis[d,x]BSplineBasis[d,0,x]と等価である.
  • BSplineBasis[d,n,x]からまでの x 区間のみで非零の値を持つBスプライン基底関数を与える.
  • BSplineBasis[{d,{u1,u2,,um}},n,x]は,u1から umまでの x 区間でのみ非零の値を持つBスプライン基底関数を与える.
  • 結び目の位置 uiは非減少列を形成しなければならない.
  • n が取り得る値の範囲は0から m-d-2までである.
  • PiecewiseExpandを使って記号的なBSplineBasis関数を明示的な区分多項式に展開することができる.

例題

すべて開くすべて閉じる

  (4)

一様三次Bスプラインを数値的に評価する:

上記をプロットする:

次数2の三次Bスプライン基底を与えられた結び目とともに評価する:

すべての三次基底関数を与えられた結び目とともにプロットする:

Bスプライン基底の記号微分:

微分をプロットする:

スコープ  (1)

TraditionalFormによる表示:

特性と関係  (3)

Bスプライン基底関数の非零の部分は結び目の範囲で与えられる:

サポート内のすべてのBスプライン基底の総和は常に1である:

最大で d+1個の基底関数が d が次数である部分の総和に関連している:

BSplineBasisBSplineCurveを構築するのに使うことができる:

Wolfram Research (2008), BSplineBasis, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/BSplineBasis.html.

テキスト

Wolfram Research (2008), BSplineBasis, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/BSplineBasis.html.

CMS

Wolfram Language. 2008. "BSplineBasis." Wolfram Language & System Documentation Center. Wolfram Research. https://reference.wolfram.com/language/ref/BSplineBasis.html.

APA

Wolfram Language. (2008). BSplineBasis. Wolfram Language & System Documentation Center. Retrieved from https://reference.wolfram.com/language/ref/BSplineBasis.html

BibTeX

@misc{reference.wolfram_2024_bsplinebasis, author="Wolfram Research", title="{BSplineBasis}", year="2008", howpublished="\url{https://reference.wolfram.com/language/ref/BSplineBasis.html}", note=[Accessed: 14-November-2024 ]}

BibLaTeX

@online{reference.wolfram_2024_bsplinebasis, organization={Wolfram Research}, title={BSplineBasis}, year={2008}, url={https://reference.wolfram.com/language/ref/BSplineBasis.html}, note=[Accessed: 14-November-2024 ]}