DatabinSubmit[bin,data]
指定した data をデータビン bin に非同期的に加えるために送信する.


DatabinSubmit
DatabinSubmit[bin,data]
指定した data をデータビン bin に非同期的に加えるために送信する.
詳細

- DatabinSubmitは非同期的なDatabinAddと同じである.data は単一の項目として bin に加えられる.
- DatabinSubmitは非同期タスクの記号表現を返す.
- DatabinSubmit[bin,…]の bin はDatabinオブジェクトまだはデータビンIDでよい.
- データは,一般に,<|"param1"->val1,…|>の形のAssociationであるが,任意の式でもよい.
- 連想中の"Timestamp"要素を使ってデータビンの項目のタイムスタンプが指定できる.
- 書込み許可がプライベートになっているデータビンについては,DatabinSubmitにはWolfram Cloudの認証が必要である.
- Wolfram Data Dropへのデータの追加はレート制限の対象となる.繰り返しDatabinSubmitを評価するとレート制限に達する可能性があり,結果として送信した項目が拒絶されるかもしれない.拒絶された項目からのエラーメッセージは,通常は
ウィンドウに表示される.
例題
すべて開く すべて閉じるスコープ (1)
特性と関係 (2)
DatabinAddは画像については遅くなることがある:
DatabinSubmitを使ってもデータビンにデータが入るまでの時間はほぼ同じだが,結果を得るのは速くなり,カーネルを他の操作に解放できる:
TaskWaitを使ってDatabinを返すことは基本的にDatabinAddと同じである:
関連するガイド
テキスト
Wolfram Research (2020), DatabinSubmit, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/DatabinSubmit.html.
CMS
Wolfram Language. 2020. "DatabinSubmit." Wolfram Language & System Documentation Center. Wolfram Research. https://reference.wolfram.com/language/ref/DatabinSubmit.html.
APA
Wolfram Language. (2020). DatabinSubmit. Wolfram Language & System Documentation Center. Retrieved from https://reference.wolfram.com/language/ref/DatabinSubmit.html
BibTeX
@misc{reference.wolfram_2025_databinsubmit, author="Wolfram Research", title="{DatabinSubmit}", year="2020", howpublished="\url{https://reference.wolfram.com/language/ref/DatabinSubmit.html}", note=[Accessed: 17-September-2025]}
BibLaTeX
@online{reference.wolfram_2025_databinsubmit, organization={Wolfram Research}, title={DatabinSubmit}, year={2020}, url={https://reference.wolfram.com/language/ref/DatabinSubmit.html}, note=[Accessed: 17-September-2025]}