Append
詳細

- 反復的にリストを構築していく過程においては,Append[list,new]を各操作段階で使うより,SowとReapを使った方が効率がよい.
- AppendをSparseArrayオブジェクトに使うと,必要ならば通常のリストが返される.
- AppendはAssociationオブジェクトに使うことができる.単一の新たな要素は key->value の形で指定される.キーが等しい場合は新たな値で以前の値が置き換えられる.
- 連想に複数の要素を付け加える場合は{key1->value1,key2->value2, …}を使うとよい.
- Append[elem][expr]はAppend[expr,elem]に等しい.
関連項目
Prepend Insert AppendTo PadRight Sow Join
Function Repository: AppendSequence AppendColumn AppendAt
テクニカルノート
関連するガイド
-
▪
- 式への構造操作 ▪
- データ集合に対するデータベース様の操作 ▪
- リストの要素 ▪
- 構造化されたデータ集合の計算 ▪
- リスト操作 ▪
- リストの構築 ▪
- 関数の合成と演算子形式 ▪
- 関数型プログラミング ▪
- 式 ▪
- リストの並べ替えと再構築 ▪
- データの配列の操作 ▪
- 式の部分
履歴
1988 で導入 (1.0) | 2003 で更新 (5.0) ▪ 2014 (10.0)
テキスト
Wolfram Research (1988), Append, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/Append.html (2014年に更新).
CMS
Wolfram Language. 1988. "Append." Wolfram Language & System Documentation Center. Wolfram Research. Last Modified 2014. https://reference.wolfram.com/language/ref/Append.html.
APA
Wolfram Language. (1988). Append. Wolfram Language & System Documentation Center. Retrieved from https://reference.wolfram.com/language/ref/Append.html
BibTeX
@misc{reference.wolfram_2025_append, author="Wolfram Research", title="{Append}", year="2014", howpublished="\url{https://reference.wolfram.com/language/ref/Append.html}", note=[Accessed: 20-September-2025]}
BibLaTeX
@online{reference.wolfram_2025_append, organization={Wolfram Research}, title={Append}, year={2014}, url={https://reference.wolfram.com/language/ref/Append.html}, note=[Accessed: 20-September-2025]}