

Setter
詳細とオプション

- Setter[x,val]は,たとえ複数回クリックされても x が val であるとする.
- Setter[x,{val1,…,valn},label]は,たとえ x が n 回より多くクリックされても,x が valnであるとする.
- 次のオプションを与えることができる.
-
Appearance Automatic 設定ボタンの全体的な外観 AutoAction False マウスが上に来たときに設定ボタンを自動的に変更するかどうか BaselinePosition Automatic 周囲のテキストと相対的な並べ方 BaseStyle {} 設定ボタンのベーススタイル指定 ContentPadding True コンテントの周囲にぴったりするように,余白を縮めるかどうか Enabled Automatic 設定ボタンを有効にするか,灰色(無効)にするか FrameMargins Automatic 切換えボタンの枠の中に残す余白 ImageMargins 0 表示された設定ボタンの画像の周りの余白 ImageSize All 表示された設定ボタンの全体的な画像サイズ - Appearanceオプションの典型的な可能設定値は"Frameless"と"Palette"である."AbuttingLeftRight","AbuttingRight"等がサポートされることもある.
- Appearance->Noneのとき,label は,ボタン上に置かれることなくそのまま表示される.
- BaseStyleの設定値は,一般に現行スタイルシートの"Setter"スタイルで与えられるデフォルトスタイルに加えられる.
例題
すべて開く すべて閉じる例 (1)
オプション (9)
AutoAction (1)
デフォルトで,設定値の変更にはSetterをクリックしなければならない:
AutoAction->Trueの設定では,マウスを設定ボタンの上に持ってくると設定値が変わる:
特性と関係 (1)
RadioButtonはSetterの特殊ケースである:
テクニカルノート
関連するガイド
関連するワークフロー
- Manipulateを構築する ▪
- パレットを作成する
テキスト
Wolfram Research (2007), Setter, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/Setter.html.
CMS
Wolfram Language. 2007. "Setter." Wolfram Language & System Documentation Center. Wolfram Research. https://reference.wolfram.com/language/ref/Setter.html.
APA
Wolfram Language. (2007). Setter. Wolfram Language & System Documentation Center. Retrieved from https://reference.wolfram.com/language/ref/Setter.html
BibTeX
@misc{reference.wolfram_2025_setter, author="Wolfram Research", title="{Setter}", year="2007", howpublished="\url{https://reference.wolfram.com/language/ref/Setter.html}", note=[Accessed: 18-September-2025]}
BibLaTeX
@online{reference.wolfram_2025_setter, organization={Wolfram Research}, title={Setter}, year={2007}, url={https://reference.wolfram.com/language/ref/Setter.html}, note=[Accessed: 18-September-2025]}