AsymptoticIntegrate
AsymptoticIntegrate[f,x,xx0]
x0を中心とする x についての不定積分 の漸近近似を計算する.
AsymptoticIntegrate[f,{x,a,b},αα0]
α0を中心とする α についての定積分 の漸近近似を計算する.
AsymptoticIntegrate[f,…,{ξ,ξ0,n}]
漸近近似を次数 n まで計算する.
詳細とオプション
- 積分の漸近近似は漸近展開または摂動展開としても知られるものである.これらは,ラプラス(Laplace)法,停留値法,最降下法等の特定のメソッドで漸近近似のいくつかを計算する方法としても知られている.
- 漸近近似は,厳密解が求まらない問題を解くため,あるいは,計算,比較,解釈のためにより簡単な答を得るために,使われることが多い.
- AsymptoticIntegrate[f,…,xx0]は,f の積分についての漸近展開における最高次数の項を計算する.より多くの項が指定したければSeriesTermGoalを使うとよい.
- 厳密な結果が g[x]で x0における次数 n の漸近近似が gn[x]の場合は,xx0のとき,AsymptoticLess[g[x]-gn[x],gn[x]-gn-1[x],xx0]または g[x]-gn[x]∈o[gn[x]-gn-1[x]]である.
- 漸近近似 gn[x]は,しばしば総和 gn[x]αkϕk[x]として与えられる.ただし,{ϕ1[x],…,ϕn[x]}は xx0のときの漸近尺度 ϕ1[x]≻ϕ2[x]≻⋯>ϕn[x]である.結果は,xx0のとき,AsymptoticLess[g[x]-gn[x],ϕn[x],xx0]または g[x]-gn[x]∈o[ϕn[x]]である.
- 次は,よく使われる漸近尺度である.
-
xx0のとき,テイラー(Taylor)スケール xx0のとき,ローラン(Laurent)スケール x±∞のとき,ローランスケール xx0のとき,ピュイゾー(Puiseux)スケール - 漸近近似を表すために使われる尺度は,問題から自動的に推測される.より珍しい尺度が使われることも多い.
- 中心 x0は,任意の,有限あるいは無限の実数あるいは複素数でよい.
- 次数 n は正の整数で,漸近解の近似次数を指定しなければならない.これは,多項式次数とは無関係である.
- 次は,使用可能なオプションである.
-
AccuracyGoal Automatic 目標とする絶対確度の桁数 Assumptions $Assumptions パラメータについての仮定 GenerateConditions Automatic パラメータについての条件を含む答を生成するかどうか GeneratedParameters None 生成されたパラメータの名付け方 Method Automatic 使用するメソッド PerformanceGoal $PerformanceGoal パフォーマンスのどの局面について最適化するか PrecisionGoal Automatic 目標精度の桁数 SeriesTermGoal Automatic 近似における項数 WorkingPrecision Automatic 内部計算の精度 - PerformanceGoalの可能な設定には,$PerformanceGoal,"Quality","Speed"がある."Quality"設定のとき,AsymptoticIntegrateはより多くの問題を解いたりより簡単な結果を与えたりすることが多いが,より多くの時間とメモリが必要になる可能性がある.
例題
すべて開くすべて閉じる例 (3)
スコープ (21)
不定積分 (3)
Integrateが与える結果と比較する:
NIntegrateが与える値と比較する:
指数積分 (6)
振動積分 (4)
一般的な定積分 (4)
積分変換 (4)
LaplaceTransformを使った厳密な結果の級数展開と比較する:
MellinTransformを使った厳密な結果の級数展開と比較する:
FourierCosTransformを使った厳密な結果の級数展開と比較する:
FourierSinTransformを使った厳密な結果の級数展開と比較する:
アプリケーション (7)
LaplaceTransformの漸近バージョンを定義する:
ProbabilityDistributionについての漸近平均を,定義域で計算する:
PDF(確率密度関数)を正規化する:
BesselJの積分表現についての漸近展開を得る:
特性と関係 (4)
AsymptoticIntegrateは,指定された次数まで積分を計算する:
Integrateを使って閉形式で積分を計算する:
NIntegrateを使って数値近似を計算する:
AsymptoticExpectationを使って漸近期待値を計算する:
AsymptoticIntegrateを使って同じ結果を得る:
テキスト
Wolfram Research (2018), AsymptoticIntegrate, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/AsymptoticIntegrate.html (2020年に更新).
CMS
Wolfram Language. 2018. "AsymptoticIntegrate." Wolfram Language & System Documentation Center. Wolfram Research. Last Modified 2020. https://reference.wolfram.com/language/ref/AsymptoticIntegrate.html.
APA
Wolfram Language. (2018). AsymptoticIntegrate. Wolfram Language & System Documentation Center. Retrieved from https://reference.wolfram.com/language/ref/AsymptoticIntegrate.html