SiegelTukeyTest

SiegelTukeyTest[{data1,data2}]

data1data2の分散が等しいかどうかの検定を行う.

SiegelTukeyTest[dspec,]

について分散尺度を調べる.

SiegelTukeyTest[dspec,,"property"]

"property"の値を返す.

詳細とオプション

  • SiegelTukeyTestは,真の母分散の比率が であるという帰無仮説 であるという対立仮説 data1data2について仮説検定を行う.
  • デフォルトで,確率値つまり 値が返される.
  • 小さい 値は が真である可能性が低いことを示す.
  • 引数 は任意の正の実数でよい.
  • dspecdata は一変量{x1,x2,}でなければならない.
  • SiegelTukeyTestdata が共通中央値について対称であると仮定する.
  • SiegelTukeyTest[data,,"HypothesisTestData"]HypothesisTestDataオブジェクト htd を返す.これは htd["property"]として追加的な検定結果と特性の抽出に使うことができる.
  • SiegelTukeyTest[data,,"property"]を使って直接"property"の値を与えることができる.
  • 検定結果のレポートに関連する特性
  • "PValue" 値のリスト
    "PValueTable" 値のフォーマットされた表
    "ShortTestConclusion"検定結果の簡単な説明
    "TestConclusion"検定結果の説明
    "TestData"検定統計と 値のペアのリスト
    "TestDataTable" 値と検定統計のフォーマットされた表
    "TestStatistic"検定統計のリスト
    "TestStatisticTable"検定統計のフォーマットされた表
  • 検定統計は合併サンプルについて として計算される.ただし,data1のものであれば であり,それ以外の場合は0である.は各 に関連付けられた順位である.統計は の下でNormalDistributionに従うと仮定される.
  • SiegelTukeyTestは順位に基づいた検定としてはConoverTestよりも力が弱い.また,dataiが正規分布に従っていないときはFisherRatioTestの代りに用いることができる.
  • 使用可能なオプション
  • AlternativeHypothesis "Unequal"対立仮説のための不等式
    SignificanceLevel 0.05診断とレポートのための切捨て
    VerifyTestAssumptions Automaticどの診断検定を実行するかを設定する
  • SiegelTukeyTestでは, のときにのみ が棄却されるような切捨て が選ばれる."TestConclusion"および"ShortTestConclusion"特性に使われる の値はSignificanceLevelオプションで制御される.値 は対称性の検定を含む仮定の診断検定にも使われる.デフォルトで 0.05に設定される.
  • SiegelTukeyTestにおけるVerifyTestAssumptionsの名前付き設定
  • "Symmetry"すべてのデータが対称であることを検証する

例題

すべて開くすべて閉じる

  (2)

2つの母分散を等価性について調べる:

さらに特性を抽出するためにHypothesisTestDataオブジェクトを作る:

調べる特性:

特定の値に対して2つの母分散比の検定を行う:

対立仮説 で検定を行う:

スコープ  (7)

検定  (5)

2つの母分散を比べる:

分散が等しい場合, 値は通常大きい:

分散が等しくない場合には, 値は通常小さい:

2つの母分散比が特定の値であるかどうかを検定する:

以下の形式は等しい:

を決定する場合には,データ集合の順序を考慮すべきである:

繰り返し特性を抽出するためにHypothesisTestDataオブジェクトを作成する:

抽出に使える特性:

HypothesisTestDataオブジェクトから特性をいくつか抽出する:

値と検定統計:

任意数の特性を同時に抽出する:

値と検定統計:

レポート  (2)

検定結果を表にする:

表の値は,"TestData"を使って抽出できる:

値あるいは検定統計を表にする:

表からの 値:

表からの検定統計:

オプション  (7)

AlternativeHypothesis  (3)

デフォルトで両側検定が行われる:

両側検定を行う,あるいは2つの片側検定のうちの1つを代りに行う:

を検定する:

を検定する:

を検定する:

ヌル値が与えられている場合に,片側検定を代りに行う:

を検定する:

を検定する:

SignificanceLevel  (2)

診断検定の有意水準を設定する:

デフォルトで0.05が使われる:

有意水準は"TestConclusion""ShortTestConclusion"にも使われる:

VerifyTestAssumptions  (2)

診断は,AllあるいはNoneを使ってまとめて制御することができる:

すべての仮定を検証する:

どの仮定もチェックしない:

診断は個々に制御することができる:

対称性をチェックする:

対称性の仮説をTrueに設定する:

特性と関係  (6)

において検定統計はNormalDistribution[0,1]に従う:

FisherRatioTestと違って,SiegelTukey検定は正規性を仮定しない:

FisherRatioTestの結果は, 値を過小評価する:

SiegelTukey検定は,データが共通の中央値について対称であると仮定する:

データが非対称である場合,検定統計の分布はNormalDistribution[0,1]ではない:

PearsonChiSquareTestを使って,共通の中央値における対称性についてデータを検定する:

データは対称であるので,警告メッセージは出されない:

警告メッセージの 値は,PearsonChiSquareTestのそれに一致する:

SiegelTukey検定は,入力がTimeSeriesのときはタイムスタンプを無視する:

SiegelTukey検定は,厳密に2本の経路があるTemporalDataの経路構造を認識する:

値を直接使う:

おもしろい例題  (1)

帰無仮説 が真であるときの統計量を計算する:

特定の対立仮説による検定統計:

検定統計の分布を比較する:

Wolfram Research (2010), SiegelTukeyTest, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/SiegelTukeyTest.html.

テキスト

Wolfram Research (2010), SiegelTukeyTest, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/SiegelTukeyTest.html.

CMS

Wolfram Language. 2010. "SiegelTukeyTest." Wolfram Language & System Documentation Center. Wolfram Research. https://reference.wolfram.com/language/ref/SiegelTukeyTest.html.

APA

Wolfram Language. (2010). SiegelTukeyTest. Wolfram Language & System Documentation Center. Retrieved from https://reference.wolfram.com/language/ref/SiegelTukeyTest.html

BibTeX

@misc{reference.wolfram_2024_siegeltukeytest, author="Wolfram Research", title="{SiegelTukeyTest}", year="2010", howpublished="\url{https://reference.wolfram.com/language/ref/SiegelTukeyTest.html}", note=[Accessed: 21-November-2024 ]}

BibLaTeX

@online{reference.wolfram_2024_siegeltukeytest, organization={Wolfram Research}, title={SiegelTukeyTest}, year={2010}, url={https://reference.wolfram.com/language/ref/SiegelTukeyTest.html}, note=[Accessed: 21-November-2024 ]}