

Save
詳細とオプション

- Saveは,補助定義を含めるためにFullDefinitionを使用する.
- Saveは,InputFormで定義を書き出す.
- SaveはNamesを使い,与えられたパターンへのシンボル名の照合を行う.
- 書式Save["filename","s"]を使うことで,シンボル s の値自体に関する定義を書き出させる.
- Saveは,ローカルオブジェクトおよびクラウドオブジェクトに使うことができる.
- Save[File["filename"],…]もサポートされている.
- 次は,使用可能なオプションである.
-
ExcludedContexts Automatic 再帰的包含から除外されるコンテキスト IncludedContexts All 再帰的包含に考慮されるコンテキスト
例題
すべて開く すべて閉じる例 (2)
スコープ (3)
オプション (2)
ExcludedContexts (1)
特性と関係 (3)
SaveはFullDefinitionの出力をファイルに書き込む:
保存された定義は,Getを使ってWolfram言語に読み込むことができる:
デフォルトで,"System`"シンボルの定義は取得されない:
ExcludedContexts{}を使って全コンテキストからの定義を取得する:
テクニカルノート
関連するガイド
-
▪
- パッケージの開発 ▪
- ファイル内のWolfram言語式 ▪
- Wolframシステムのセッション履歴 ▪
- シンボルの扱い ▪
- 永続ストレージ ▪
- クラウド関数と配備 ▪
- ファイル ▪
- 割当て ▪
- Wolfram言語ファイル形式
履歴
1988 で導入 (1.0) | 1996 で更新 (3.0) ▪ 2016 (11.0) ▪ 2021 (12.3)
テキスト
Wolfram Research (1988), Save, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/Save.html (2021年に更新).
CMS
Wolfram Language. 1988. "Save." Wolfram Language & System Documentation Center. Wolfram Research. Last Modified 2021. https://reference.wolfram.com/language/ref/Save.html.
APA
Wolfram Language. (1988). Save. Wolfram Language & System Documentation Center. Retrieved from https://reference.wolfram.com/language/ref/Save.html
BibTeX
@misc{reference.wolfram_2025_save, author="Wolfram Research", title="{Save}", year="2021", howpublished="\url{https://reference.wolfram.com/language/ref/Save.html}", note=[Accessed: 18-September-2025]}
BibLaTeX
@online{reference.wolfram_2025_save, organization={Wolfram Research}, title={Save}, year={2021}, url={https://reference.wolfram.com/language/ref/Save.html}, note=[Accessed: 18-September-2025]}