ImageHistogram
ImageHistogram[image]
image 中の各チャンネルについて画素レベルのヒストグラムをプロットする.
ImageHistogram[image,bspec]
ビン指定 bspec を使う.
ImageHistogram[image,bspec,range]
指定された range の画素値のヒストグラムをプロットする.
詳細とオプション




- 画像のヒストグラムは画像における色の分布のグラフィカルな表現である.
- ImageHistogramは,任意のグレースケール画像,2Dおよび3Dの多チャンネル画像に使うことができる.
- RGB画像の場合,ImageHistogramはデフォルトで赤,緑,青を使ってチャンネルを表示する.
- ビン指定 bspec は次の任意のものでよい.
-
n n 個の等間隔ビン Automatic ビンを自動的に選ぶ All 可能なすべての画素値の合計を返す "Byte" データ値を"Byte"タイプに変換した後の256レベル - デフォルトで,バイナリ画像には2つのビン,その他には128のビンが使われる
- range には以下の形がを使うことができる.
-
Automatic 色空間による自動範囲 All すべての値を含む {All,max} max より下の値を含む {min,All} min より上の値を含む {min,max} min から max までの値を含む - range には,画像の色空間によって,以下のデフォルトが使われる.範囲は"RGB"色空間の下位空間を含むように選ばれる.
-
"Grayscale","RGB","CMYK","HSB" {0,1} "XYZ" {0,1} "LAB" {-1.13,1} "LCH" {0,1.3} "LUV" {-1.26,1.76} - ImageHistogramには,ListPlotのオプションに次の追加・変更を加えたものを使うことができる. [全オプションのリスト]
-
Appearance Automatic ヒストグラムの詳細な外観 AspectRatio 1/3 縦横比 Axes False 座標軸を描くかどうか Filling Axis 各点の幹をどのように塗り潰すか Frame True 枠を含めるかどうか FrameTicks None 枠目盛 InterpolationOrder 0 データ点を繋ぐ際に使う多項式の曲度 Joined True 棒を繋ぐかどうか Method "IncludeOutOfRange" 使用するメソッド PlotRangePadding None 値の範囲をどのくらい充填するか - Appearanceの可能な設定値
-
"RGB" RGBチャンネル値および重なる色を示す "Separated" 各チャンネルに別々のヒストグラムを作る "Stacked" 各チャンネルの値を積み重ねる "Transparent" 透過性を使って重なるチャンネルを示す - Methodの可能な設定値
-
"IncludeOutOfRange" 最初のビンには範囲より下の値,最後のビンには範囲より上の値 "ExcludeOutOfRange" 範囲外の値を数えない

全オプションのリスト




例題
すべて開くすべて閉じるスコープ (6)
顕著なレベルをすべて示す,グレースケール画像のヒストグラム:
範囲指定にAllを使い,画像の最小値から最大値までのヒストグラムをプロットする:
オプション (10)
Appearance (2)
PlotRange (1)
特性と関係 (3)
Histogramを使って画像のヒストグラムを計算することもできるが,計算速度は遅い:
ImageHistogramは,アルファチャンネルを黒と混ぜる:
テキスト
Wolfram Research (2008), ImageHistogram, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/ImageHistogram.html (2014年に更新).
CMS
Wolfram Language. 2008. "ImageHistogram." Wolfram Language & System Documentation Center. Wolfram Research. Last Modified 2014. https://reference.wolfram.com/language/ref/ImageHistogram.html.
APA
Wolfram Language. (2008). ImageHistogram. Wolfram Language & System Documentation Center. Retrieved from https://reference.wolfram.com/language/ref/ImageHistogram.html