SectorChart3D
SectorChart3D[{{x1,y1,z1},{x2,y2,z2},…}]
扇形の角度が xi,半径が yi,高さが ziに比例する3D扇形グラフを作成する.
SectorChart3D[{…,wi[{xi,yi,zi},…],…,wj[{xj,yj,zj},…],…}]
扇形の特徴が記号的ラッパー wkで定義された3D扇形グラフを作成する.
SectorChart3D[{data1,data2,…}]
複数のデータ集合 dataiから3D扇形グラフを作成する.
詳細とオプション
- SectorChart3Dのデータ要素は次の形式で与えることができる.
-
{xi,yi,zi} 純粋な扇形の角度,半径,高さ {Quantity[xi,ux],Quantity[yi,uy],Quantity[zi,uz]} 単位付きの扇形の確度,半径,高さ wi[{xi,yi,zi},…] 大きさが{xi,yi,zi}でラッパーが wiの扇形 formi->mi メタデータ miを持った扇形の形式 - これらの形式で与えられないデータは3D扇形グラフの作成時に無視される.
- SectorChart3Dのためのデータ集合は次の形式で与えることができる.
-
{e1,e2,…} ラッパーがある/ない要素のリスト <k1e1,k2e2,… > キーと長さの連想 TimeSeries[…],EventSeries[…],TemporalData[…] 時系列,事象系列,一時データ WeightedData[…] 重みのあるデータ集合 w[{e1,e2,…},…] データ集合全体に適用されたラッパー w[{data1,data1,…},…] すべてのデータ集合に適用されたラッパー - グラフの要素に次のラッパーを使用することができる.
-
Annotation[e,label] 注釈を与える Button[e,action] 要素がクリックされたときに実行するアクションを定義する EventHandler[e,…] 要素の一般的なイベントハンドラを定義する Hyperlink[e,uri] 要素がハイパーリンクとして機能するようにする Labeled[e,…] 要素にラベルを付けて表示する Legended[e,…] グラフの説明文に要素の特徴を含む Mouseover[e,over] 要素がマウスオーバーの形式を示すようにする PopupWindow[e,cont] 要素にポップアップウィンドウを加える StatusArea[e,label] 要素の上にマウスが来たときにステータスエリアに表示する Style[e,opts] 要素を指定したスタイルで示す Tooltip[e,label] 要素に任意のツールチップを加える - SectorChart3Dでは,LabeledとPlacedで次の位置が取れる.
-
"RadialOuter","RadialCenter","RadialInner" 扇形内の位置 "RadialOutside","RadialInside","RadialEdge" 扇形外の位置 "RadialCallout" コールアウトで示した位置 {{sθ,sr,sz},{lx,ly}} 扇形内のスケールされた位置{sθ,sr,sz}におけるラベル内のスケールされた位置{lx,ly} - SectorChart3DにはGraphics3Dと同じオプションに次の追加・変更を加えたものが使える. [全オプションのリスト]
-
Boxed False 境界ボックスを描画するかどうか BoxRatios {1,1,0.1} 境界3Dボックスの比 ChartBaseStyle Automatic 扇形の全体的なスタイル ChartElementFunction Automatic 扇形の生のグラフィックスをどのように生成するか ChartLabels None データ要素とデータ集合のラベル ChartLayout Automatic 使用する全体的なレイアウト ChartLegends None データ要素とデータ集合の凡例 ChartStyle Automatic 扇形のスタイル ColorFunction Automatic 扇形の彩色方法 ColorFunctionScaling True ColorFunctionの引数を正規化するかどうか LabelingFunction Automatic 扇形にどのようにラベルを付けるか LegendAppearance Automatic 凡例の全体的な外観 Lighting "Neutral" 使用する擬似光源 PerformanceGoal $PerformanceGoal パフォーマンスのどの面について最適化するか PlotRange Automatic 含める値の範囲 PlotTheme $PlotTheme グラフの全体的なテーマ SectorOrigin Automatic 扇形の始点 SectorSpacing Automatic 扇形の間隔 TargetUnits Automatic グラフ内に表示する単位 ViewPoint {0,-2.4,2} 視点 - 複数のデータ集合は,ChartLayoutの次の設定を使って表示できる.
-
"Grouped" 各データ集合のデータを分離する "Stacked" 各データ集合のデータを積み重ねる - ChartElementFunctionに渡される引数は,ネストしたデータ集合リストにおける各レベルからの扇形の範囲{{θmin,θmax},{rmin,rmax},{zmin,zmax}},値{xi,yi,zi},メタデータ{m1,m2,…}である.
- ChartElementFunctionの組込み設定のリストはChartElementData["SectorChart3D"]から得られる.
- ColorFunctionに渡される引数は θ,r,z である.
- SectorChart3Dのオプションおよびその他の構造からのスタイルその他の指定は事実上ChartStyle,ColorFunction,Styleその他のラッパー,ChartElementFunctionの順に適用される.後ろの指定が前の指定を無効にする.
全オプションのリスト
例題
すべて開くすべて閉じるスコープ (32)
データとレイアウト (12)
実数ではないデータは欠測値とみなされ,一般にグラフからは除かれる:
TimeSeries,EventSeries,TemporalData内のタイムスタンプは無視される:
WeightedData内の重みは無視される:
ラッパー (4)
スタイルと外観 (8)
ColorDataから任意の階調度,または指標付きのカラースキームを使う:
ChartBaseStyleを使ってすべてのグラフ要素の初期スタイルを設定することができる:
Styleを使ってスタイルを無効にすることができる:
オプション (58)
ChartBaseStyle (5)
ChartBaseStyleを使ってすべての扇形にスタイルを付ける:
ChartBaseStyleとChartStyleを組み合せる:
ChartStyleはChartBaseStyleの設定を無効にすることがある:
ChartBaseStyleをStyleと組み合せる:
StyleはChartBaseStyleの設定を無効にすることがある:
ChartBaseStyleとColorFunctionを組み合せる:
ColorFunctionはChartBaseStyleの設定を無効にすることがある:
ChartElementFunction (6)
ChartElementFunctionの組込み設定のリストを得る:
詳細設定には「パレット」▶「チャートエレメントスキーム」を使う:
ChartElementDataを使って上記と同じグラフ要素描画関数を指定する:
入力から渡されたメタデータ,この場合はデータのグラフ化を使う:
ChartElementFunctionのリストを与える:
組込みの要素関数にはオプションがあることがある.「パレット」▶「チャートエレメントスキーム」を使ってオプションを設定する:
ChartLabels (6)
ChartLayout (2)
ChartLegends (6)
ChartStyle (6)
ChartStyleを使って扇形にスタイルを付ける:
ColorDataから"Gradient"の色を使う:
ColorDataから"Indexed"の色を使う:
行と列の両方にスタイルを付けると,後に付けたスタイルが先に付けたスタイルを無効にすることがある:
StyleはChartStyleのスタイルを無効にする:
ColorFunctionはChartStyleのスタイルを無効にする:
ColorFunction (4)
ColorFunctionScaling->Falseを使ってスケールされていない角の値を得る:
ColorFunctionはChartStyleのスタイルを無効にする:
ColorFunctionを使って異なるスタイル効果を組み合せる:
ColorFunctionScaling (2)
LabelingFunction (8)
PerformanceGoal (3)
アプリケーション (3)
特性と関係 (4)
SectorChart3DはPieChart3Dを一般化したものである:
SectorChartを使って二次元の扇形を描画する:
BubbleChartを使ってトリプレットをバブルとして描画する:
ListPointPlot3Dを使ってトリプレットを点として描画する:
テキスト
Wolfram Research (2008), SectorChart3D, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/SectorChart3D.html (2014年に更新).
CMS
Wolfram Language. 2008. "SectorChart3D." Wolfram Language & System Documentation Center. Wolfram Research. Last Modified 2014. https://reference.wolfram.com/language/ref/SectorChart3D.html.
APA
Wolfram Language. (2008). SectorChart3D. Wolfram Language & System Documentation Center. Retrieved from https://reference.wolfram.com/language/ref/SectorChart3D.html