バージョン14の新機能のまとめ
バージョン13.0の後に加わった主要な新しい機能と更新された機能のリスト.14.0では試験段階である機能も含む.
コアとなる言語
すべて開く すべて閉じるリスト操作 »
Threaded — 配列を他の配列の深いレベルに縫い込む
DeleteElements — リストから要素を削除する
DeleteAdjacentDuplicates — リスト内の同一で隣接する要素を削除する
SymmetricDifference,UniqueElements — 複数のリストの要素を比べる
Splice (更新) — Listだけでなく,任意の頭部を持つ式を接合する
評価とエラーの処理
ArgumentsOptions (更新),CheckArguments (更新) — 演算子形式のサポート
PropagateAborts — 評価の放棄が消去されるか再度発せられるかを細かく調整する
TerminatedEvaluation — 評価が停止された式の表現
TraceOriginal (更新) — 含める一連の評価に対するより細かい制御
Until — 検定に合格するまで評価を行う
関数型プログラミング »
Comap,ComapApply — 関数のリストを式に適用する
MapApply — レベル1で関数を適用する
ReplaceAt — 特定の位置で置換規則を使う
式の検定
CountDistinct (更新) — 比較関数を与えることが可能になった
DisjointQ (更新),IntersectingQ (更新),SubsetQ (更新) — 新しいSameTestオプション
LeafCount (更新) — 新しいHeadsオプション
PositionSmallest,PositionLargest — リスト内の最小要素と最大要素の位置
数
RealValuedNumberQ — 式が実数値を持つ数であるかどうかを検定する
RealValuedNumericQ — 式が実数値を持つ数を表すかどうかを検定する
DigitSum — 整数の桁数の和
RomanNumeral (更新),FromRomanNumeral (更新) — ローマ数字の高速変換
ByteArray (更新) — 空の配列をサポートするようになった
割当て »
記号操作関数でのリストと文字列パターンを確実にサポートする.
Clear (更新) ▪ ClearAll (更新) ▪ Remove (更新) ▪ Protect (更新) ▪ Unprotect (更新) ▪ Definition (更新) ▪ FullDefinition (更新)
OwnValues (更新) — 記号に加えて,記号名もサポートするようになった
DownValues (更新) ▪ UpValues (更新) ▪ SubValues (更新) ▪ DefaultValues (更新)
文字列
明瞭な用法,新しい詳細,数多くの追加例題によるドキュメントの更新.
StringFreeQ ▪ StringContainsQ ▪ StringStartsQ ▪ StringEndsQ ▪ StringMatchQ
実体のフレームワーク
EntityType — 実体タイプの記号表現
EntityProperty (更新), EntityClass (更新), EntityPropertyClass (更新) — 子のタイプのサポート
永続値
PersistentSymbol,LocalSymbol — 部分に対する再割当て関数のサポート
単位検定
TestCreate — 入力と期待される出力から検定オブジェクトを作成する
TestObject — 単位検定の記号表現
IntermediateTest — TestCreate内に中間検定を作成する
TestEvaluate ▪ TestEvaluationFunction
カーネル管理
KernelConfigurationEdit — 与えられたカーネルの特性を編集する
$DefaultParallelKernels — 並列計算のために設定されたカーネルのリスト
並列計算
ParallelEvaluate — カーネルの一部を選択することができる
Parallelize — 連想についての関数(AssociationMap,KeyMap,KeySelect)をサポートする
微積分
コアとなる微積分
ImplicitD — 陰方程式の微分
IntegrateChangeVariables — 積分における変数の変化
DSolveChangeVariables — 微分方程式における変数の変化
分数階微積分
分数階微積分学 — 分数階微積分入門
FractionalD — リーマン・リウヴィル(Riemann–Liouville)の分数階微分
NFractionalD — 数値分数階微分
CaputoD — Caputo分数階微分
NCaputoD — Caputo数値微分
LaplaceTransform (更新) — Caputo分数階微分が変換できるようになった
DSolve (更新) — Caputo分数階微分方程式が解けるようになった
MittagLefflerE (更新) — 分数階微分方程式の「指数関数」
AsymptoticDSolveValue (更新) — 分数階微分方程式の漸近解
ベクトル微積分
LineIntegrate — ベクトル線積分
NLineIntegrate — 数値ベクトル線積分
SurfaceIntegrate — ベクトル面積分
NSurfaceIntegrate — 数値ベクトル面積分
複素解析
ContourIntegrate — 複素周回積分
NContourIntegrate — 数値複素周回積分
ResidueSum — 領域上で,通常周回積分について,関数の留数の和を求める
積分変換
新しく画期的な機能.F. Oberhettingerらのラプラス(Laplace)変換表を達成
LaplaceTransform (更新) ▪ InverseLaplaceTransform (更新)
UnilateralConvolve — 片側たたみ込み(因果的たたみ込み)
微分方程式と差分方程式
IncludeSingularSolutions — DSolveが特異解も求められるようになった
AsymptoticDSolveValue (更新) — 記号的なベクトル変数が使えるようになった
RSolveValue (更新), AsymptoticRSolveValue (更新) — 記号的なベクトル変数が使えるようになった
DSolveValue (更新) — 一定係数の線形微分方程式の品質と性能が向上した
RSolveValue (更新) — 一定係数の線形差分方程式の品質と性能が向上した
TruncateSum — DSolveやその他の関数が生成した無限和表現を使った作業が容易になった
方程式の代りのStateSpaceModelおよびTransferFunctionModelをサポート
DSolveValue (更新) ▪ RSolveValue (更新) ▪ RecurrenceTable (更新)
微分方程式の記号的解法(更新) — 記号微分方程式入門
漸近解析 »
Asymptotic (更新) — 解析関数に対して無限次数の漸近解析が行えるようになった
AsymptoticDSolveValue (更新) — 分数階微分方程式の漸近解
代数
高性能な多項式代数
単変量および多変量の多項式演算の高速化.多変量多項式のモジュラー因数分解等の機能が追加された
PolynomialGCD (更新) ▪ PolynomialLCM (更新) ▪ Factor (更新) ▪ FactorList (更新) ▪ FactorSquareFree (更新) ▪ FactorSquareFreeList (更新) ▪ Resultant (更新) ▪ Discriminant (更新) ▪ Subresultants (更新)
高性能な一変量有理線形代数
一変量有理関数で行列を含む記号線形代数がより速くできるようになった
LinearSolve (更新) ▪ RowReduce (更新) ▪ Inverse (更新) ▪ NullSpace (更新) ▪ MatrixRank (更新) ▪ Det (更新) ▪ MatrixPower (更新)
有限体
FiniteField — 有限体を表す
FiniteFieldElement — 有限体の元を表す
FiniteFieldEmbedding ▪ FrobeniusAutomorphism ▪ FiniteFieldElementTrace ▪ FiniteFieldElementNorm ▪ MinimalPolynomial ▪ MultiplicativeOrder ▪ FiniteFieldElementPrimitiveQ
ToFiniteField, FromFiniteField — 式を有限体バージョンに,あるいは有限体バージョンから変換する
FiniteFieldIndex, FromFiniteFieldIndex — 指標表現に,あるいは指標表現から変換する
Factor (更新) — 有限体上で多項式を因数分解する
PolynomialGCD (更新) — 有限体からの係数で多項式の最大公約数を求める
FactorList (更新) ▪ FactorSquareFree (更新) ▪ FactorSquareFreeList (更新) ▪ PolynomialLCM (更新) ▪ PolynomialExtendedGCD (更新) ▪ Expand (更新) ▪ Together (更新) ▪ Cancel (更新) ▪ IrreduciblePolynomialQ (更新) ▪ PolynomialQuotient (更新) ▪ PolynomialRemainder (更新) ▪ PolynomialQuotientRemainder (更新) ▪ Resultant (更新) ▪ Discriminant (更新)
Dot (更新) ▪ LinearSolve (更新) ▪ Inverse (更新) ▪ RowReduce (更新) ▪ NullSpace (更新) ▪ MatrixRank (更新) ▪ Det (更新) ▪ CharacteristicPolynomial (更新) ▪ LUDecomposition (更新)
Solve (更新) ▪ SolveValues (更新) ▪ Reduce (更新) ▪ FindInstance (更新) ▪ Resolve (更新)
方程式の解法
NSolve (更新) — 多項式と正則方程式系のためのモノドロミーベースのメソッドを含む,大規模方程式の解法をよりよくサポートするようになった
MaxRoots — 計算する根の数を制限する
構造化行列
PermutationMatrix — 簡潔な表現と高速の計算が可能な構造化行列
LowerTriangularMatrix ▪ UpperTriangularMatrix ▪ BlockDiagonalMatrix ▪ BlockLowerTriangularMatrix ▪ BlockUpperTriangularMatrix ▪ VandermondeMatrix ▪ CauchyMatrix ▪ SymmetricMatrix ▪ HermitianMatrix ▪ OrthogonalMatrix ▪ UnitaryMatrix
IdentityMatrix (更新) ▪ DiagonalMatrix (更新) ▪ ToeplitzMatrix (更新) ▪ HankelMatrix (更新) ▪ FourierMatrix (更新)
TargetStructure — 生成された出力の形式を指定する
行列構築器におけるTargetStructureのサポート
CholeskyDecomposition (更新) ▪ CoreNilpotentDecomposition (更新)
DiagonalMatrix (更新) ▪ IdentityMatrix (更新) ▪ ToeplitzMatrix (更新) ▪ HankelMatrix (更新) ▪ FourierMatrix (更新) ▪ HilbertMatrix (更新) ▪ UpperTriangularize (更新) ▪ LowerTriangularize (更新) ▪ UpperTriangularMatrix (更新) ▪ LowerTriangularMatrix (更新) ▪ PermutationMatrix (更新) ▪ VandermondeMatrix (更新) ▪ CauchyMatrix (更新) ▪ BlockDiagonalMatrix (更新) ▪ BlockLowerTriangularMatrix (更新) ▪ BlockUpperTriangularMatrix (更新) ▪ FourierDCTMatrix (更新) ▪ FourierDSTMatrix (更新) ▪ ReflectionMatrix (更新) ▪ RotationMatrix (更新) ▪ EulerMatrix (更新) ▪ HadamardMatrix (更新) ▪ RollPitchYawMatrix (更新) ▪ PauliMatrix (更新)
TargetStructureでの行列分解のサポート.行列分解で三角構造化行列,直交構造化行列,対角構造化行列等の構造化行列を明示的に生成する
QRDecomposition (更新) ▪ SingularValueDecomposition (更新) ▪ HessenbergDecomposition (更新) ▪ SchurDecomposition (更新)
区間行列
Dot (更新) ▪ Inverse (更新) ▪ MatrixPower (更新) ▪ MatrixExp (更新)
LinearSolve (更新) ▪ LUDecomposition (更新) ▪ CholeskyDecomposition (更新)
Eigenvalues (更新) ▪ Eigenvectors (更新) ▪ Eigensystem (更新) ▪ Det (更新) ▪ CharacteristicPolynomial (更新)
数学関数 »
数学関数の区間評価
CenteredInterval (更新) — 区間評価がさらに36個の特殊関数でサポートされるようになった
Interval (更新) — 区間評価を行うすべての特殊関数でサポートされるようになった
AlternatingFactorial (更新) ▪ AngerJ (更新) ▪ Binomial (更新) ▪ CatalanNumber (更新) ▪ DawsonF (更新) ▪ EllipticNomeQ (更新) ▪ FactorialPower (更新) ▪ Fibonacci (更新) ▪ FresnelF (更新) ▪ FresnelG (更新) ▪ Gudermannian (更新) ▪ HankelH1 (更新) ▪ HankelH2 (更新) ▪ HarmonicNumber (更新) ▪ Haversine (更新) ▪ InverseGudermannian (更新) ▪ InverseHaversine (更新) ▪ JacobiZeta (更新) ▪ LogisticSigmoid (更新) ▪ LucasL (更新) ▪ ParabolicCylinderD (更新) ▪ ScorerGi (更新) ▪ ScorerGiPrime (更新) ▪ ScorerHi (更新) ▪ ScorerHiPrime (更新) ▪ SphericalBesselJ (更新) ▪ SphericalBesselY (更新) ▪ SphericalHankelH1 (更新) ▪ SphericalHankelH2 (更新) ▪ Subfactorial (更新) ▪ Surd (更新) ▪ WeberE (更新) ▪ WhittakerM (更新) ▪ WhittakerW (更新) ▪ ZernikeR (更新) ▪ Erf (更新) ▪ CarlsonRF (更新) ▪ CarlsonRC (更新) ▪ CarlsonRG (更新) ▪ CarlsonRJ (更新) ▪ CarlsonRD (更新) ▪ CoulombF (更新) ▪ CoulombG (更新) ▪ CoulombH1 (更新) ▪ CoulombH2 (更新) ▪ DirichletL (更新) ▪ HurwitzLerchPhi (更新) ▪ InverseErf (更新) ▪ InverseErfc (更新) ▪ LerchPhi (更新) ▪ RiemannSiegelTheta (更新) ▪ RiemannSiegelZ (更新) ▪ WeierstrassP (更新) ▪ WeierstrassPPrime (更新) ▪ WeierstrassSigma (更新) ▪ WeierstrassZeta (更新) ▪ WeierstrassHalfPeriods (更新) ▪ WeierstrassHalfPeriodW1 (更新) ▪ WeierstrassHalfPeriodW2 (更新) ▪ WeierstrassHalfPeriodW3 (更新) ▪ WeierstrassInvariants (更新) ▪ WeierstrassInvariantG2 (更新) ▪ WeierstrassInvariantG3 (更新)
超幾何関数
AppellF1 (更新) ▪ AppellF2 ▪ AppellF3 ▪ AppellF4
BilateralHypergeometricPFQ — 両側,つまり二重に無限の超幾何関数
木構造 »
木の構築と表現 »
Tree (更新) — 子のノードの連想を含む,拡張された表現
UnlabeledTree — ラベルなしで木を表示する
ExpressionTree (更新), TreeExpression (更新) — 新しい構造変換(XML,JSON,FileSystem...)
FileSystemTree — ディレクトリ内のサブディレクトリとファイルの木
木の可視化 »
Tree (更新) — グラフィックデザイン,木のレイアウトと消去の機能の向上
TreeOutline (更新) — ラベルと消去のオプション
TreeElementShape — 木のノードの視覚的な形状を指定する
TreeElementLabelStyle ▪ TreeElementLabelFunction ▪ TreeElementStyleFunction ▪ TreeElementSize ▪ TreeElementSizeFunction ▪ TreeElementShapeFunction ▪ TreeElementCoordinates
ParentEdgeStyle — 木のエッジのスタイルを指定する
ParentEdgeLabel ▪ ParentEdgeLabelStyle ▪ ParentEdgeLabelFunction ▪ ParentEdgeStyleFunction ▪ ParentEdgeShapeFunction
MaxDisplayedChildren ▪ $MaxDisplayedChildren
木の操作 »
RootTree — 木の最初の n 個のレベル
TreeLeafCount — 木の葉の数を数える
機械学習 »
教師あり機械学習 »
Classify (更新), Predict (更新) — メソッドの選択,レポート作成,ドキュメントの向上
クラスタ解析 »
ClusteringMeasurements — クラスタリング処理の結果を解析する
自動化の向上,固定数のクラスタおよびUpToのサポート.
FindClusters (更新) ▪ ClusterClassify (更新) ▪ ClusteringComponents (更新)
解釈可能な機械学習
FeatureValueImpactPlot — モデル結果における特徴の効果をプロットする
FeatureImpactPlot — それぞれの特徴の効果を一緒にプロットする
CumulativeFeatureImpactPlot — それぞれの特徴の累積効果をプロットする
FeatureValueDependencyPlot — 特徴値における結果の依存度をプロットする
統計
Classify (更新), ClassifierMeasurements (更新) — FittedModelを入力として使う
LinearModelFit (更新), NonlinearModelFit (更新) — 応答データ内の不確かさをサポートする
履歴が提供されたときに,進捗レポートにおいてより効率的に続行する
BayesianMaximization (更新) ▪ BayesianMinimization (更新)
規則ベースのシンタックスと対象列の指定を使った入力データのサポート.
LinearModelFit (更新) ▪ GeneralizedLinearModelFit (更新) ▪ LogitModelFit (更新) ▪ ProbitModelFit (更新) ▪ NonlinearModelFit (更新)
ニューラルネットワーク »
推論
NetModel (更新),NetGraph (更新) — Windows,Linux,Mac (Intel)のプラットフォームにおいてかなりの高速化
NetExternalObject — 推論に使える外部モデルを表す
ネットワーク層 »
AttentionLayer (更新) — ドロップアウトと局所マスキングのサポート
BatchNormalizationLayer (更新) — GPUのより高速な実行
ConvolutionLayer (更新) — 3Dにおける"Dilation"のサポート
ElementwiseLayer (更新) — 新しいアクティベーションである"Mish"と"GELU"
NormalizationLayer (更新) — "GroupNumber"パラメータの追加
RandomArrayLayer (更新) — より多くの統計分布をサポート
ReplicateLayer (更新) — 整数配列のサポート
ResizeLayer (更新) — "Scheme"パラメータの再サンプリングのサポート
Unitize,KroneckerDelta,PossibleZeroQ,Threshold,Mod,Clipのサポート.
ThreadingLayer (更新) ▪ FunctionLayer (更新) ▪ ElementwiseLayer (更新)
ネットワーク訓練 »
NetTrain (更新), LossFunction (更新) — 複数出力および非スカラーの損失のサポート
エンコーダとデコーダ »
"Image" (更新) — 再サンプリングと充填のサポート
"Class" (更新) — トップkとトップpのサンプリング(核サンプリング)のサポート
動画計算 »
動画オブジェクト
Video (更新) — GUIの性能と安定性の向上.ストレージと共有の改善.人物動画の自動交代
PlaybackSettings — 動画GUIの再生設定を制御するオプション
動画の作成 »
VideoCapture — Webカメラやその他のデバイスからのインタラクティブな動画録画
VideoScreenCapture — インタラクティブなスクリーン動画録画
TourVideo — 2Dのグラフィックスや地理グラフィックスからツアーを作成する
Tour3DVideo — 3Dグラフィックスを巡るツアーを作成する
FrameListVideo (更新) ▪ OverlayVideo (更新) ▪ GridVideo (更新) ▪ VideoRecord (更新)
動画の編集 »
VideoExtractTracks — トラックをすべて分ける,あるいは特定の動画,音声,字幕のトラックを取り出す
VideoTranscode (更新) — 複数の動画をコード変換して同等の特性を持たせる
VideoJoin (更新) — 速度の向上,滑らかな移行
OverlayVideo (更新) — テキストとその他のオーバーレイだけでなく,時限のオーバーレイをサポートする
VideoCombine (更新) — 字幕追加のサポート
VideoTimeStretch (更新) — VideoTransparencyオプションのサポート
VideoFrameMap (更新), VideoMap (更新), … — さまざまな長さの動画をよりよくサポートする
VideoTransparency ▪ VideoPadding ▪ VideoEncoding (更新) ▪ GeneratedAssetLocation (更新)
フレームごとの操作がより多くの画像関数でサポートされるようになった.
RemoveAlphaChannel (更新) ▪ SetAlphaChannel (更新) ▪ AlphaChannel (更新)
フレームごとの操作における時間的に変化するパラメータのサポート.
ImageEffect (更新) ▪ ImageTake (更新) ▪ ImageTrim (更新) ▪ ImageReflect (更新) ▪ ImageRotate (更新) ▪ ImagePerspectiveTransformation (更新) ▪ ImageTransformation (更新) ▪ ImageForwardTransformation (更新) ▪ ImageRecolor (更新)
画像計算 »
分割解析 »
新世代のニューラルネットワークと柔軟な方法での目標指定によって,さまざまな関数で使われる分割機能が画期的に強力なものとなった.
ImageSegmentationComponents — 画像を成分に分割する
ImageSegmentationFilter — 画像の前景成分にフィルタを掛ける
ImageCases (更新) ▪ ImageContents (更新) ▪ RemoveBackground (更新) ▪ ImageSaliencyFilter (更新) ▪ Inpaint (更新)
画像生成 »
ImageSynthesize — テキストのプロンプトから画像を生成する
BarcodeImage (更新) — 新しいバーコード(UPCEとCode93)のサポート
ImageCompose (更新) — プレーンテキストやスタイル付きのテキスト,任意の式をオーバーレイすることをサポート
コンピュータビジョン »
ImageIdentify (更新) — コアとなるモデルの確度の更新.より小さく速いモデルの追加
TextRecognize (更新), FindImageText (更新) — ニューラルネットワークメソッドを使う際のより高い確度
BarcodeRecognize (更新) — MicroQRのサポート
FindImageShapes — 画像内によく使われる形状(線,円,楕円等)を見付ける
画像幾何演算 »
ImageStitch (更新) — 球体と円柱の投影空間のサポート
ImageDisplacements (更新) — アニメーション化された画像をサポートし,新しいメソッドを追加
ImageFeatureTrack (更新) — アニメーション化された画像のサポート
色 »
RGBColor (更新) ▪ CMYKColor (更新) ▪ Hue (更新) ▪ LCHColor (更新) ▪ LABColor (更新) ▪ LUVColor (更新) ▪ XYZColor (更新) ▪ GrayLevel (更新)
音声計算と信号計算 »
音声処理 »
Audio (更新) — よりよい性能と他のGUIとの一貫性のためにGUIが大幅に更新された
AudioTimeStretch (更新), AudioPitchShift (更新) — 品質とスピードの向上
音声計算 »
外部サービス(Google,OpenAI,ElevenLabs)と通して音声の認識と合成をサポートする.
SpeechRecognize (更新) ▪ SpeechSynthesize (更新) ▪ VoiceStyleData (更新)
日付,数量,不確かさ
日付と時刻 »
RandomDate,RandomTime — ランダムな日付と時刻の一様分布
DateGranularity — "Day","Week"等の日付の粒度の指定
DateObject (更新) ▪ TimeObject (更新) ▪ DateInterval (更新) ▪ FromAbsoluteTime (更新) ▪ FromDateString (更新) ▪ FromUnixTime (更新) ▪ FromJulianDate (更新)
DateDifference (更新),DatePlus (更新) — 日付の算術の型を指定する新しいMethodオプション
DateDifference (更新),DatePlus (更新) — 性能の向上
TimeZone (更新) ▪ $TimeZone (更新) ▪ TimeZoneConvert (更新)
Duration (更新) — 日付,区間,実体のサポート
単位と数量 »
Wolfram言語のQuantityフレームワークの性能が向上した.次元の互換性のチェック,単位変換,数量の算術演算がより速く行えるようになった.
Quantity (更新) ▪ KnownUnitQ (更新) ▪ CompatibleUnitQ (更新) ▪ UnitDimensions (更新) ▪ UnitConvert (更新) ▪ UnitSimplify (更新) ▪ CommonUnits (更新)
Quantity (更新), UnitConvert (更新) — 温度の計算において"DegreesCelsius"と"DegreesCelsiusDifference"を区別する
UnitConvert (更新) — より高速の単位変換
QuantityMagnitude (更新) ▪ CurrencyConvert (更新) ▪ CommonUnits (更新)
不確かさ »
Around (更新) — 数値関数と比較関数における不確かな数のサポート
NumericalOrder (更新) ▪ Less (更新) ▪ Equal (更新) ▪ LessEqual (更新) ▪ Greater (更新) ▪ GreaterEqual (更新)
天文学
天文学の計算 »
AstroPosition — 宇宙と天球において観測される天文位置
AstroDistance — 2つの天体間の物理的距離
AstroAngularSeparation — 3つ目の場所から観測される,2つの天体位置間の角度
Dated (更新) — 天文学の計算において,2023.34年等の日付指定が使える
MoonPhaseDate — 月の任意の相の日付
LunationNumber, FromLunationNumber — 新月の連続的な回数
AstroSubpoint — 天体が真上にある地球上の位置を求める
SolarEclipse — 7万回を越える食と80個の新しい特性をサポート
Sunrise (更新) ▪ Sunset (更新) ▪ SunPosition (更新) ▪ MoonPosition (更新) ▪ DaylightQ (更新) ▪ SiderealTime (更新)
SphericalDistance — 単位球体上の距離を計算する
天文学の可視化 »
AstroGraphics — 太陽系の天体,星,銀河,その他数多くの天体を含む,天空の地図
AstroReferenceFrame — 天文観測の参照の枠組み,位置,日付,その他のパラメータを指定
AstroStyling — 天文地図の要素のグラフィカルスタイルの指定
AstroBackground ▪ AstroRange ▪ AstroRangePadding ▪ AstroCenter ▪ AstroProjection ▪ AstroGridLines ▪ AstroGridLinesStyle ▪ AstroZoomLevel
幾何学的計算 »
AR(拡張現実)とVR(仮想現実)のサポート
ARPublish — 3Dのグラフィックスと形状をARデバイスに公開する
"USD", "GLTF" — モバイルデバイス用のAR形式
スプライン領域 »
BezierCurve (更新), BSplineCurve (更新) — 幾何学領域でも使えるようになった
BSplineSurface (更新) — 幾何学領域でも使えるようになった
メッシュ領域 »
MeshRegion (更新) — Polyhedronセルをサポートするようになり,ハニコム構造等が可能になった
VoronoiMesh (更新) — 3Dボロノイ(Voronoi)分解をサポートするようになった
MeshRegion (更新), BoundaryMeshRegion (更新) — VertexNormalsとVertexColorsをサポートするようになった
特別領域
GeodesicPolyhedron — プラトン立体の下位区分から球体を近似する
CircumscribedBall — 包み込む最小の球体
InscribedBall — 最大の内接球体
SpherePoints (更新) — 任意の指定精度で結果を返す
InfiniteLineThrough ▪ CircularArcThrough
点の集合からの領域の再構築
ReconstructionMesh — 点の集合から1D,2D,3Dのメッシュが再構築できる
EstimatedPointNormals — 点の集合内の点に対する法線を推定する
GradientFittedMesh (更新) ▪ ConcaveHullMesh (更新)
領域距離
RegionHausdorffDistance — 2つの領域がどれだけ異なるかを測定する
RegionDistance (更新) — 2つの領域間の最近距離
RegionFarthestDistance — 2つの領域間の最長距離
ブール演算とモフォロジー演算
2Dのブール演算とモフォロジー演算における性能とロバスト性が劇的に向上した.
RegionUnion (更新) ▪ RegionIntersection (更新) ▪ RegionDifference (更新) ▪ RegionSymmetricDifference (更新) ▪ BooleanRegion (更新) ▪ RegionDilation (更新) ▪ RegionErosion (更新)
空間関係
RegionEqual (更新) — 2D多面体領域の品質検定機能の向上
RegionDisjoint (更新) ▪ RegionWithin (更新) ▪ RegionCongruent (更新) ▪ RegionSimilar (更新)
系の積分
SpatialPointData — 幾何学的枠組みにおける点に使えるようになった
Integrate (更新) — 領域上での積分における性能とロバスト性が向上した
幾何学リソース
PolyhedronData (更新) — 150を越える新しい多面体,クラス,特性
ResourceData (更新) — 新しい3D幾何学モデル
インポートとエキスポート
CAD,ARとVR,3D印刷の新しいファイル形式および機能拡張されたファイル形式
"USD", "GLTF" — モバイルデバイス用のAR形式
"OBJ" (更新) — テクスチャのサポート
"STL" (更新) — 性能とロバスト性
"OBJ" (更新) — 頂点の法線と色のサポート
グラフィックス »
グラフィックスプリミティブ
Disk (更新) — 複数の円板の指定
Graphics (更新), Graphics3D (更新) — 画像をプリミティブとして使えるようになった
効果
Blurring — ぼかし効果
DropShadowing — ドロップシャドウ効果
Haloing — ハロー効果
陰影付け
3Dオブジェクトに対する照明計算のための新しいグラフィックス指示子
FlatShading — 面ごとのフラットシェーディング
GouraudShading — 頂点ごとの滑らかなシェーディング
PhongShading — 画素ごとの滑らかなシェーディング
テクスチャマッピング
自動のテクスチャ付けと標準の名前付きテクスチャマッピングのサポート
TextureMapping — 名前付きテクスチャマッピングを指定する
"Box" ▪ "Cubic" ▪ "Cylindrical" ▪ "Front" ▪ "Planar" ▪ "Spherical" ▪ "Stereographic"
Texture (更新) — 名前付きテクスチャマッピングをサポートするようになった
Annulus (更新) ▪ Ball (更新) ▪ BSplineSurface (更新) ▪ Circle (更新) ▪ Circumsphere (更新) ▪ Cone (更新) ▪ ConicHullRegion (更新) ▪ Cuboid (更新) ▪ Cylinder (更新) ▪ Disk (更新) ▪ Ellipsoid (更新) ▪ FilledTorus (更新) ▪ GraphicsComplex (更新) ▪ Hexahedron (更新) ▪ Parallelepiped (更新) ▪ Parallelogram (更新) ▪ Polygon (更新) ▪ Polyhedron (更新) ▪ Prism (更新) ▪ Pyramid (更新) ▪ Rectangle (更新) ▪ Simplex (更新) ▪ Sphere (更新) ▪ Tetrahedron (更新) ▪ Torus (更新) ▪ Triangle (更新) ▪ Tube (更新)
可視化
インタラクションとプレゼンテーション
インタラクティブな探究用の新しい動的なハイライト機能,および書籍や記事等の静的メディアでのプレゼンテーション用の静的ハイライト機能.
Highlighted (更新) — 可視化における特定の要素を静的あるいは動的にハイライト
PlotHighlighting — 可視化に大域的なハイライト効果を設定
Plot (更新) ▪ ListPlot (更新) ▪ ListLinePlot (更新) ▪ ParametricPlot (更新) ▪ DateListPlot (更新) ▪ LogPlot (更新) ▪ LogLogPlot (更新) ▪ LogLinearPlot (更新) ▪ ListLogPlot (更新) ▪ ListLogLogPlot (更新) ▪ ListLogLinearPlot (更新) ▪ DateListLogPlot (更新) ▪ StackedListPlot (更新) ▪ StackedDateListPlot (更新) ▪ ListStepPlot (更新) ▪ DateListStepPlot (更新) ▪ AbsArgPlot (更新) ▪ ReImPlot (更新) ▪ ComplexListPlot (更新) ▪ QuantilePlot (更新) ▪ ProbabilityPlot (更新) ▪ ProbabilityScalePlot (更新) ▪ SmoothHistogram (更新)
高次元可視化
PairwiseListPlot — 二つ一組のリストプロットの配列
PairwiseDensityHistogram — 二つ一組の密度ヒストグラムの配列
PairwiseSmoothDensityHistogram — 二つ一組の平滑密度ヒストグラムの配列
PairwiseQuantilePlot — 二つ一組のQ-Qプロットの配列
PairwiseProbabilityPlot — 二つ一組のP-Pプロットの配列
三つ組の可視化
TernaryListPlot — 量の比率をプロットする
スケーリング関数
ScalingFunctions (更新) — 名義,順序,日付の尺度をサポートするようになった
NominalScale — クラスの純粋なラベル(赤,緑,青, ...)
OrdinalScale — クラスの順序付けられたラベル(小 < 中 < 大 ...)
スカラー可視化関数でのスケーリングのサポート
ScalingFunctions (更新) — 数多くのスカラー可視化関数へのサポートが追加された
ContourPlot3D (更新) ▪ DateListLogPlot (更新) ▪ DensityPlot3D (更新) ▪ ListContourPlot3D (更新) ▪ ListCurvePathPlot (更新) ▪ ListDensityPlot3D (更新) ▪ ListLogLinearPlot (更新) ▪ ListLogLogPlot (更新) ▪ ListLogPlot (更新) ▪ ListPolarPlot (更新) ▪ ListSliceContourPlot3D (更新) ▪ ListSliceDensityPlot3D (更新) ▪ ListSliceVectorPlot3D (更新) ▪ ListSurfacePlot3D (更新) ▪ LogLinearPlot (更新) ▪ LogLogPlot (更新) ▪ LogPlot (更新) ▪ ParametricPlot (更新) ▪ ParametricPlot3D (更新) ▪ PolarPlot (更新) ▪ ProbabilityScalePlot (更新) ▪ RegionPlot3D (更新) ▪ RevolutionPlot3D (更新) ▪ SliceContourPlot3D (更新) ▪ SliceDensityPlot3D (更新) ▪ SliceVectorPlot3D (更新) ▪ SphericalPlot3D (更新)
ベクトル可視化関数でのスケーリングのサポート
ScalingFunctions (更新) — 数多くのベクトル可視化関数へのサポートが追加された
LineIntegralConvolutionPlot (更新) ▪ ListLineIntegralConvolutionPlot (更新) ▪ ListStreamDensityPlot (更新) ▪ ListStreamPlot (更新) ▪ ListStreamPlot3D (更新) ▪ ListVectorDensityPlot (更新) ▪ ListVectorDisplacementPlot (更新) ▪ ListVectorDisplacementPlot3D (更新) ▪ ListVectorPlot (更新) ▪ ListVectorPlot3D (更新) ▪ StreamDensityPlot (更新) ▪ StreamPlot (更新) ▪ StreamPlot3D (更新) ▪ VectorDensityPlot (更新) ▪ VectorDisplacementPlot (更新) ▪ VectorDisplacementPlot3D (更新) ▪ VectorPlot (更新) ▪ VectorPlot3D (更新)
美学
デフォルトの色関数がより大きな動的範囲で使えるように更新された
ContourPlot (更新) ▪ DensityPlot (更新) ▪ ListContourPlot (更新) ▪ ListDensityPlot (更新) ▪ DensityPlot3D (更新) ▪ ListDensityPlot3D (更新) ▪ SliceContourPlot3D (更新) ▪ SliceDensityPlot3D (更新) ▪ ListSliceContourPlot3D (更新) ▪ ListSliceDensityPlot3D (更新) ▪ ComplexContourPlot (更新) ▪ DensityHistogram (更新) ▪ SmoothDensityHistogram (更新) ▪ ReliefPlot (更新)
ドキュメントと学習
よりよい学習のための詳細とよく使われるグラフィックスオプションが更新された
Plot (更新) ▪ Plot3D (更新) ▪ ParametricPlot (更新) ▪ ParametricPlot3D (更新) ▪ ContourPlot (更新) ▪ ContourPlot3D (更新) ▪ DensityPlot (更新) ▪ DensityPlot3D (更新) ▪ ListPlot (更新) ▪ ListLinePlot (更新) ▪ ListPlot3D (更新) ▪ ListContourPlot (更新) ▪ ListContourPlot3D (更新) ▪ ListDensityPlot (更新) ▪ ListDensityPlot3D (更新) ▪ RegionPlot (更新) ▪ RegionPlot3D (更新) ▪ DiscretePlot (更新) ▪ DiscretePlot3D (更新) ▪ DateListPlot (更新) ▪ LogPlot (更新) ▪ LogLogPlot (更新) ▪ LogLinearPlot (更新) ▪ ListLogPlot (更新) ▪ ListLogLogPlot (更新) ▪ ListLogLinearPlot (更新) ▪ DateListLogPlot (更新) ▪ VectorPlot (更新) ▪ StreamPlot (更新) ▪ ListVectorPlot (更新) ▪ ListStreamPlot (更新) ▪ VectorPlot3D (更新) ▪ StreamPlot3D (更新) ▪ ListVectorPlot3D (更新) ▪ ListStreamPlot3D (更新) ▪ VectorDensityPlot (更新) ▪ StreamDensityPlot (更新) ▪ ListVectorDensityPlot (更新) ▪ ListStreamDensityPlot (更新)
偏微分方程式項 »
対称性のサポート »
DiffusionPDETerm (更新)(更新)— "Axisymmetric"(円筒)対称性をサポートするようになった
ConservativeConvectionPDETerm (更新) ▪ DerivativePDETerm (更新) ▪ LaplacianPDETerm (更新) ▪ HeatTransferPDEComponent (更新) ▪ MassTransportPDEComponent ▫ (更新) SolidMechanicsPDEComponent (更新) ▪ LaplacianPDETerm (更新) ▪ PoissonPDEComponent (更新) ▪ HelmholtzPDEComponent (更新) ▪ WavePDEComponent (更新)
偏微分方程式モデル »
SchrodingerPDEComponent — シュレーディンガー(Schrödinger) 方程式を使ってモデル化
FluidFlowPDEComponent — 非ニュートン流体も含めた流量をモデル化
層流 — 層流のモデル化についてのモノグラフ
HeatTransferPDEComponent (更新) — 厚さと横断面領域をサポートするようになった
熱移動(更新) — 温度依存の熱容量,複数の材料媒体における熱移動,相変化についての新しいモノグラフセクション
電磁気 »
ElectrostaticPDEComponent — 静電気系のモデル化
ElectricPotentialCondition ▪ ElectricFluxDensityValue ▪ ElectricSymmetryValue
静電気 — 静電気のモデル化についてのモノグラフ
非線形固体力学 »
SolidMechanicsPDEComponent (更新) — 低弾性材料と超弾性材料の非線形モデルと非線形減衰のサポート
SolidMechanicsStress (更新) ▪ SolidMechanicsStrain (更新) ▪ ...
固体力学(更新)— 減衰,軸対称モデル,横等方性の線形弾性材料,非直交材料配向についてのモノグラフセクション
超弾性 — Mooney–Rivlin,neo-Hookean,Arruda–Boyce,Yeoh,Gentの超弾性材料モデル,平面ひずみとさまざまな圧力,超弾性モデルの較正,乗法分解,複数材料モデル,横等方性材料,標準補強材モデルを説明するモノグラフ
偏微分方程式のアプリケーションモデル »
"Biaxial Tensile Test of Hyperelastic Tissue" ▪ "Vascular Vessel" ▪ "Hyperelastic Model Comparison" ▪ "Hygroscopic Swelling" ▪ "Quantum Ring" ▪ "Passive Dew Condensers" ▪ "Contactless Anemometer" ▪ "Disc Brake" ▪ "Heat Conduction in a Multilayer Sphere" ▪ "Helmholtz Resonator" ▪ "Spherical Capacitor" ▪ "Tubular Reactor" ▪ "Heat Exchanger" ▪ "Buoyancy Driven Flow"
グラフとネットワーク »
グラフの構築
LayeredGraph, LayeredGraph3D — 階層プロットして表現されるグラフ
TorusGraph — トーラスグラフ
BuckyballGraph — バッキーボールグラフ
グラフの操作
GraphJoin — グラフの完全な結合
GraphSum — グラフの和
GraphProduct — グラフの積
"Cartesian" ▪ "Conormal" ▪ "Lexicographical" ▪ "Normal" ▪ "Rooted" ▪ "Tensor"
グラフのリソース
GraphData (更新) — 500以上の新しいグラフ,クラス,特性
ResourceData (更新) — グラフオプションの文字列値を与える
VertexShapeFunction ▪ EdgeShapeFunction ▪ GraphHighlightStyle
ドキュメントと学習
AcyclicGraphQ (更新) ▪ AdjacencyGraph (更新) ▪ AdjacencyMatrix (更新) ▪ BreadthFirstScan (更新) ▪ CompleteGraphQ (更新) ▪ ConnectedComponents (更新) ▪ ConnectedGraphComponents (更新) ▪ ConnectedGraphQ (更新) ▪ DepthFirstScan (更新) ▪ DirectedGraph (更新) ▪ DirectedGraphQ (更新) ▪ EdgeAdd (更新) ▪ EdgeConnectivity (更新) ▪ EdgeCount (更新) ▪ EdgeCoverQ (更新) ▪ EdgeDelete (更新) ▪ EdgeIndex (更新) ▪ EdgeList (更新) ▪ EmptyGraphQ (更新) ▪ FindClique (更新) ▪ FindCycle (更新) ▪ FindEdgeCover (更新) ▪ FindEdgeCut (更新) ▪ FindEdgeIndependentPaths (更新) ▪ FindFundamentalCycles (更新) ▪ FindGraphPartition (更新) ▪ FindHamiltonianCycle (更新) ▪ FindIndependentEdgeSet (更新) ▪ FindIndependentVertexSet (更新) ▪ FindMaximumCut (更新) ▪ FindMinimumCut (更新) ▪ FindPath (更新) ▪ FindShortestPath (更新) ▪ FindVertexCover (更新) ▪ FindVertexCut (更新) ▪ FindVertexIndependentPaths (更新) ▪ GraphCenter (更新) ▪ GraphComplement (更新) ▪ GraphDiameter (更新) ▪ GraphDifference (更新) ▪ GraphDisjointUnion (更新) ▪ GraphDistance (更新) ▪ GraphIntersection (更新) ▪ GraphPeriphery (更新) ▪ GraphRadius (更新) ▪ GraphReciprocity (更新) ▪ GraphUnion (更新) ▪ HamiltonianGraphQ (更新) ▪ IncidenceGraph (更新) ▪ IncidenceList (更新) ▪ IncidenceMatrix (更新) ▪ IndependentEdgeSetQ (更新) ▪ IndependentVertexSetQ (更新) ▪ IndexGraph (更新) ▪ KirchhoffGraph (更新) ▪ LoopFreeGraphQ (更新) ▪ MixedGraphQ (更新) ▪ MultigraphQ (更新) ▪ NearestNeighborGraph (更新) ▪ NeighborhoodGraph (更新) ▪ PathGraph (更新) ▪ PathGraphQ (更新) ▪ PlanarGraphQ (更新) ▪ ReverseGraph (更新) ▪ SimpleGraph (更新) ▪ SimpleGraphQ (更新) ▪ Subgraph (更新) ▪ TopologicalSort (更新) ▪ TreeGraph (更新) ▪ TreeGraphQ (更新) ▪ TreePlot (更新) ▪ UndirectedGraph (更新) ▪ UndirectedGraphQ (更新) ▪ VertexAdd (更新) ▪ VertexComponent (更新) ▪ VertexConnectivity (更新) ▪ VertexContract (更新) ▪ VertexCount (更新) ▪ VertexCoverQ (更新) ▪ VertexDegree (更新) ▪ VertexDelete (更新) ▪ VertexInComponent (更新) ▪ VertexInComponentGraph (更新) ▪ VertexInDegree (更新) ▪ VertexIndex (更新) ▪ VertexList (更新) ▪ VertexOutComponent (更新) ▪ VertexOutComponentGraph (更新) ▪ VertexOutDegree (更新) ▪ VertexReplace (更新) ▪ WeaklyConnectedComponents (更新) ▪ WeaklyConnectedGraphComponents (更新) ▪ WeaklyConnectedGraphQ (更新)
インポートとエキスポート »
Import (更新) — すべての形式の"Summary"要素をサポート
ドキュメント形式 »
"PDF" (更新) — 位置付けされたテキストがインポートできるようになった.ベクトルグラフィックスとしてのインポート機能の向上
"DOCX" — Microsoft Word形式のインポート
"MOBI" — Mobipocketの電子書籍形式のインポート
ラスタ形式 »
"BioImageFormat" — 生体学形式のデータとメタデータのインポート
"GIF" (更新) — 大域的なカラーマップを使い,重複しているフレームを削除してより小さなアニメーション化されたGIFを作成する
"PNG" (更新) ▪ "HEIF" (更新) ▪ "OpenEXR" (更新)
動画形式 »
"MP4" ▪ "QuickTime" ▪ "Matroska"
数値形式と科学形式 »
"RData", "RDS" — Rデータ形式ファミリのインポート
"SAV" (更新), "POR" (更新) — エキスポートにおける欠損値を指定できるようになった
"NetCDF" (更新) — エキスポートにおける大幅な機能向上
2Dグラフィックス »
"SVG" (更新) — 画像またはベクトルグラフィックスとしてインポートすることとメタデータのインポートの新しいサポート
3Dグラフィックス »
"USD" — 3Dグラフィックスのシーンの記述形式
"GLTF" — 3Dのコンテンツの送信形式
JSON関連形式 »
"JSON" (更新) — Datasetとして直接インポートすることをサポート
地理空間形式 »
"GXF", "OSM" — 地理データの新しい形式のサポート
外部サービスと操作
ExternalEvaluate (更新) — Pythonの仮想環境を作成し管理する
ServiceDeploy (更新) — ホスト型サーバにコードまたはコンテンツを配備する
ノートブック
メニュー
Window ▶ Toolbar — 新規のデフォルトツールバーを追加する
Graphics ▶ Convert To/From Canvas — 既存のセルにキャンバスを追加する
Edit ▶ Preferences… — 環境設定ダイアログの視覚的なリフレッシュ
File ▶ New ▶ Package/Script — パッケージやスクリプトを編集する際に行番号を表示する
Edit ▶ Indent Selected Lines — コードブロック内の選択した行をインデントあるいはアウトデントする
() — 外部アプリケーションへのよりクリーンなコピー/ペースト
OutputSizeLimit (更新) — ノートブックに結果を保存するためのボタンがインターフェースに含まれるようになった
AbsoluteOptions (更新) — より多くの2Dと3Dのグラフィックスオプションが処理できるようになった
Struckthrough — 取消し線が引かれたフォントを表す
Beep (更新) — カスタムの警告音の説明メッセージを追加できるようになった
入力補助
書式設定とタイプセット
エレガントコードの書式設定のためのElegant (エレガントな表示)とElegant Printout(エレガントな表示[印刷用])環境
Squiggled — テキストに波線のアンダーラインを追加する
Highlighted (更新) — 入力として使用するときに頭部を削除するかどうかを抑制する新しいオプション
DefaultFontProperties (更新) — Wolframフォントが明示的に指定できる
ノートブックプログラミング »
NotebookObject (更新), CellObject (更新) — 同一のExpressionUUIDの値を持つオブジェクトを区別するために,オブジェクトが第2の「インスタンス」UUIDを使うようになった
ActionMenu (更新) — アクションメニューにサブメニューが使えるようになった
NotebookLocate (更新) — パッケージファイル内での行番号の検索のサポート
NotebookWrite (更新) — BoxObjectあるいはCellObjectの前あるいは後に書くことができる新しいシンタックス
セル
Cells (更新) — 指定のカウンタの設定やインクリメントによるセルのフィルタリングの拡張
CellFrame (更新) — ツールバーからセルフレームを変更する
Cell ▶ Divide Cell — 選択したセルブラケットを強制改行で分割できるようになった
CellDingbatMargin — セルディンバットの配置の抑制
Q&Aインターフェース
QuestionGenerator — 小テストでランダムなQuestionObjectを生成する
QuestionSelector — 小テストでランダムに選択されたQuestionObjectを表示する
コードのコンパイルとデータ構造
宣言
TypeDeclaration — コンパイルされたコードで使う型を宣言する
CompiledExpressionDeclaration — 構造化された式を効率的に表す
LibraryFunctionDeclaration — 動的ライブラリから関数を直接呼び出す
FunctionDeclaration (更新) — シンボルに付加された宣言で関数を宣言する
TypeSpecifier (更新) — 型を指定するための新しくコンパクトなシンタックス
CompilerCallback — ユーザ定義の型のためにカスタムのコールバック関数を定義する
型の表現
ForAllType — パラメータ化された型の表現
LiteralType — 型に使うリテラル値の表現
TypeEvaluate — 型を推察する際に行う評価の表現
SequenceType — 型の列の表現
コンパイルされた関数
CreateTypeInstance — 型のインスタンスを作成する
Cast — 型と型の間の変換
TypeOf — 評価せずに式の型を計算する
InertExpression — 式の不活性な表現を作成する
InertEvaluate — コンパイルされたコードから評価器を呼び出す
UnmanageObject — 未加工オブジェクトのメモリを手動で管理する
ToRawPointer — 外部ライブラリとインタラクトするためのポインタを作成する
FromRawPointer — 外部ライブラリとインタラクトするためのポインタを逆参照する
KernelEvaluate — Wolfram言語カーネル内で式を評価する
コンパイルされたコンポーネント
CompiledComponent — コンパイラから構築されたコンパイラ宣言と共有ライブラリの名前付きグループ
DeclareCompiledComponent — コンパイルされたコンポーネントに宣言を追加する
BuildCompiledComponent — コンパイルされたコンポーネント用に共有ライブラリを構築する
LoadCompiledComponent — 共有ライブラリ等,コンパイルされたコンポーネントから共有ライブラリ等のコンポーネントをロードしてインストールする
関数指定
DownValuesFunction — コードをコンパイルする際にシンボルに付加された定義を使う
FunctionCompile (更新) — コンパイラ環境内で名指しされた関数の簡略化された指定
評価されたコードからコンパイルされたコードへの移行
TypeHint — 関数のボディ内の型を指定する
IfCompiled — 評価された処理とコンパイルされた処理に異なるコードを指定する
コンパイルされた型
"ByteArray" — バイトの一次元配列
データ構造
"ExprStruct" — 評価せずに変更可能な式の表現
"CuckooFilter" — 要素が確かにメンバではないかどうかを検定する
"SortedKeyStore" — ソートされたキーと値の保存
"BitVector" — 新しい演算とより高速なデシリアライゼーションによる機能拡張
"BloomFilter" — 新しい演算とより高速なデシリアライゼーションによる機能拡張
"RedBlackTree" — 高速の保存と取出しのための平衡二分探索木
"StringVector" — 文字列のベクトルのための高度に最適化された保存場所
コンパイラ操作における機能拡張
コンパイラのより多くをコンパイルすることによる,コンパイラのコンパイル速度の向上
メモリ管理操作を最適化することによる,コンパイルされたコードの性能の向上
データ構造を通して反復適用するようにコードを最適化することによる,コンパイルされたコードの性能の向上
ネストされた関数のインライン化の向上による,コンパイルされたコードの性能の向上
型が一致しない値をコンパイルすることを避けるof DownValuesのコンパイル機能の拡張
コンパイラによって機能拡張された関数
Until ▪ NumericArray ▪ SparseArray ▪ KroneckerDelta ▪ Ceiling ▪ Floor ▪ Round ▪ GCD ▪ LCM ▪ Depth ▪ RankedMin ▪ RankedMax ▪ FactorInteger ▪ IntegerDigits ▪ Subsets ▪ Tuples ▪ Union
ByteArray ▪ ByteArrayQ ▪ ByteArrayToString ▪ StringDrop ▪ StringJoin ▪ StringTake ▪ StringToByteArray
FFI »
外部関数
ForeignFunctionLoad — 動的ライブラリから関数をロードする
ForeignPointerLookup — 動的ライブラリ内で関数へのポインタを得る
ForeignFunction — 動的ライブラリ内に呼出しをかける関数
CreateForeignCallback ▪ ForeignCallback
生のメモリの操作
RawMemoryAllocate — 指定の型の生のメモリを割り当てる
RawMemoryFree — 生のメモリを解放する
RawMemoryRead — 生のメモリから値を読み取る
RawMemoryWrite ▪ RawMemoryImport ▪ RawMemoryExport
管理されたオブジェクト
CreateManagedObject — メモリ管理されたオブジェクトを作成する
ManagedObject ▪ UnmanageObject
生のポインタ
RawPointer — 型付きメモリアドレスへの生ポインタ